研究課題/領域番号 |
10F00793
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
SIDONIA Fagarasan 独立行政法人理化学研究所, 粘膜免疫研究チーム, チームリーダー
|
研究分担者 |
サザーランド ダンカンブルース 独立行政法人理化学研究所, 粘膜免疫研究チーム, 外国人特別研究員
|
キーワード | パイエル板 / 瀘胞性ヘルパーT細胞 / Foxp3陽性制御性T細胞 / Toll様受容体 |
研究概要 |
本研究の目的は、パイエル板におけるFoxp3陽性制御性T細胞由来の濾胞ヘルパーT細胞サブセットへの分化制御機構や濾胞性ヘルパーT細胞サブセットの機能を明らかにすることである。その中でも特に、Toll様受容体と腸内細菌、ウイルスの役割に焦点を当てて解析を進めて行く。また、本研究課題を遂行するために、Toll様受容体関連遺伝子改変マウスの解析や抗生物質投与による腸内細菌減少マウスの解析等を行うこと、および、ウイルスの経口感染モデルを用いてFoxp3陽性制御性T細胞由来の濾胞性ヘルパーT細胞サブセットの機能を明らかにしていくことは申請のとおりである。現在は、上記解析に必要な実験系の立ち上げに従事している。具体的にはこれまでに、腸管由来細胞の単離をはじめ、IgA産生細胞や濾胞性ヘルパーT細胞サブセットのFACS解析、T細胞のサイトカイン産生プロファイルの解析、免疫組織化学を用いたバイエル板や絨毛などの腸管構造の組織学的観察を行い、研究実施計画に基づいた本実験の予備実験が進行している。これらの予備実験はいずれも濾胞性ヘルパーT細胞サブセットの分化制御機構や機能の解析において根幹をなす実験であり、予備実験で安定した結果を出すことは、本実験結果の評価に必須であることから念入りに行っている。また、ウイルスの経口感染実験には高力価のウイルスが必要であるため、ウイルスの増幅や精製にも現在取り組んでいる。
|