• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

理論計算支援によるN-複素環式カルベン化合物の設計および新規触媒反応開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10J01188
研究機関東京大学

研究代表者

平野 圭一  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 特別研究員(PD)

キーワード亜鉛 / 立体選択的合成 / ジオキシインドール / 極性転換 / オキサゾール-4(5H)-オン
研究概要

α-オキシ-α-二置換カルボン酸類は生理活性物質によく見られる構造であり、その立体選択的合成法の開発は価値の高い研究課題である。中でも3-ヒドロキシオキシインドール類は興味深い合成対象である。旧来、これらの化合物の合成法としては、イサチン類への求核反応が用いられてきたが、その生成物の構造は比較的単純なものに限られていた。そこで我々は触媒反応を基軸とした新たな結合生成反応の開発に取り組むこととした。すなわちジオキシインドールをイサチニックアニオン等価体求核剤としてもちいる反応である。ジオキシインドールと種々α,β-不飽和フェニルエステルの反応をTrost研究室で知見のあるProPhenol-亜鉛二核錯体を触媒として用いる条件に付したところ、速やかに高エナンチオ選択的1,4-付加反応が進行し、それに続くエステル交換反応によってスピロオキシインドールを与えた。これにより様々な置換基を有するスピロオキシインドールを高いエナンチオ選択性をもって合成する方法を開発することができた。さらに本反応において亜鉛二核錯体が不斉1,4-付加反応のみならず環化反応も触媒していることが実験的に示された。これに加えて我々は、より一般的な構造を有するα-オキシ-α-ジアルキルカルボン酸類の合成法の開発に取り組んだ。種々の検討の結果、カルボニル求核剤を用いる時にはそのα位の酸性度の高さが反応の進行に重要な役割を果たすことが明らかになり、オキサゾール-4(5H)-オンを用いることとした。この化合物は脱プロトン化によって芳香族性を獲得するため、カルボニル基のα位の酸性度は非常に高いと考えられる。ProPhenol-亜鉛二核錯体を触媒としてもちいるニトロスチレン誘導体との反応において、本基質は非常に高い立体選択性で生成物を与えることを見出し、これによりα-オキシ-α-二置換カルボン酸類の触媒的高立体選択的合成法を開発することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究課題をより効率よく遂行するために助成期間の前期を留学に充てた。留学先では所属研究室で知見のある亜鉛を用いた化学をより深める為に、亜鉛を触媒反応に用いることを重点的に学習した。その過程で2つの新反応を開発することができ、その論文が国際誌に受理された。

今後の研究の推進方策

留学で得た知見を元に、亜鉛ルイス酸触媒と求核的塩基触媒であるN-複素環式カルベン化合物を協同的に用いた新規触媒反応の開発を行う。これらの触媒はお互いの触媒毒として働きうるが、計算化学の支援によりそれぞれの電子状態、立体情報の精査を行い最適な組み合わせを見つけ出す検討を行う。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Dinuclear Zinc Catalyzed Highly Stereoselective Synthesis of α-Alkyl-α-Hydroxycarboxylic Acid Derivatives2012

    • 著者名/発表者名
      Barry M.Trost, Keiichi Hirano
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dinuclear Zinc Catalyzed Asymmetric Spirannulation Reaction : An Umpolung Strategy for Formation of α-Alkylated-α-Hydroxyoxindoles2012

    • 著者名/発表者名
      Barry M.Trost, Keiichi Hirano
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 二核亜鉛錯体を用いるα-二置換カルボニル化合物の触媒的立体選択的付加反応の開発2012

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Hirano, Barry M.Trost
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-30

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi