• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

金属内包フラーレンの精密有機化学:機能性分子創製を目指した選択的化学修飾

研究課題

研究課題/領域番号 10J01852
研究機関筑波大学

研究代表者

佐藤 悟  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード金属内包フラーレン / 化学修飾 / 単結晶 / 電荷輸送特性 / 二量体
研究概要

本研究では、精密有機化学に基づいた金属内包フラーレンの化学修飾および機能性材料の探索を行い、下記2点の結果を得た。
1.La@C_<82>誘導体(La@C_<82>Ad)の集積体およびLa@C_<82>-ポルフィリン(La@C_<82>-Ni(OEP))単結晶の優れた電荷輸送特性
フラーレンの高選択的化学修飾に有用なアダマンタンジアジリンを用いた金属内包フラーレン誘導体La@C_<82>Adの集積体(単結晶やナノロッド)およびポルフィリンを用いたLa@C_<82>-Ni^<II>(OEP)単結晶を作成し、その電荷輸送特性を時間分解マイクロ波伝導度測定法により評価した。その結果、La@C_<82>Adの単結晶およびナノロッドでは、電子移動度μ=10cm^2V^<-1>s^<-1>が、また、ポルフィリンを用いた共結晶La@C_<82>-Ni(OEP)においては、電子移動度μ=0.9cm^2V^<-1>s^<-1>が見積もられた。これらの移動度は、これまでに報告された有機電子受容体の中でも格段に高い値である。これらの結果、金属内包フラーレンが優れた導電材料になり得ることが示唆された。
2.金属内包フラーレン二量体の構造解析
シクロペンタジエン誘導体を付加させたLa@C_<82>Cp^*は単結晶中において占有率60%で二量体を形成する。この単結晶に関して、温度可変による単結晶X線構造解析および固体ESR測定を行った。その結果、温度可変単結晶X線構造解析では90K~223Kの温度範囲において二量体が安定に存在することが、また固体ESR測定では、単結晶中40%の割合で存在する一量体に由来するシグナルを観測することができた。また理論計算の結果、La@C_<82>Cp^*のフラーレンケージ上のスピン密度が、フラーレン間の結合に大きな役割を果たしていることが明らかとなった。興味深い金属内包フラーレン二量体に関し、詳細な構造解析、および二量体形成の要因の解明に成功した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Semi-metallic Single-component Crystal of Soluble La@C_<82> Derivative with High Electron Mobility2011

    • 著者名/発表者名
      Satoru Sato
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 ページ: 2766-2771

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regioselective Cycloaddition of La2@Ih-C_<80> with Tetracyanoethylene Oxide : Formation of an Endohedral Dimetallofullerene Adduct Featuring Enhanced Electron-Accepting Character2011

    • 著者名/発表者名
      Michio Yamada
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 ページ: 3796-3799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Carbosilylation of Endohedral Dimetallofullerene La2@Ih-C_<80> with silirane2010

    • 著者名/発表者名
      Michio Yamada
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 132 ページ: 17953-17960

    • 査読あり
  • [学会発表] 異なる2つの置換基を有する金属内包フラーレンの位置選択的化学修飾2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟
    • 学会等名
      新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第二回若手研究会
    • 発表場所
      物質材料研究機構(茨城)
    • 年月日
      2011-07-15
  • [学会発表] 金属内包フラーレン誘導体単結晶の電荷輸送特性2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟
    • 学会等名
      日本化学会第91回春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Regioselective Exohedral Functionalization of La@C_<82> and its 1,2,3,4,5-pentamethylcyclopentadiene and Adamantylidene Adducts2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Sato
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Synthesis and characterization of stable [4+2] derivatives of La@C_<82>2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Reactivity Control by Encupsulation of Endohedral Species2010

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tanabe
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Bis-functionalization of Dimetallofullerene La2@C_<80> : Does Two La Atoms Control the Addition Pattern of Vice Versa?2010

    • 著者名/発表者名
      Midori, O.Ishitsuka
    • 学会等名
      2nd International Symposium in Emergence of Highly Elaborated π-Space and Its Function
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] 異なる2つの置換基を有する金属内包フラーレンの位置選択的合成2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟
    • 学会等名
      第21回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] Reactivity of D_<2d>-C<84> controlled by encapsulation of S_<c2>C_2 species2010

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tanabe
    • 学会等名
      第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2010-09-05
  • [学会発表] 金属内包フラーレンLa@C_<82>誘導体二量体の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟
    • 学会等名
      第4回日本化学会関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] 内包種によるフラーレンの反応性制御2010

    • 著者名/発表者名
      田邊由紀子
    • 学会等名
      日本化学会第4回関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] 金属内包フラーレン誘導体La@C_<82>Cp^*の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟
    • 学会等名
      新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] 金属内包フラーレンの化学修飾による電子的特性制御2010

    • 著者名/発表者名
      赤阪健
    • 学会等名
      新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] Bis-carbene adduct of Laa@C_<80>2010

    • 著者名/発表者名
      Midori, O.Ishitsuka
    • 学会等名
      217th ECS Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-28
  • [学会発表] Regioselective Exohedral Functionalization of La@C_<82>/1,2,3,4,5-Pentamethylcyclopentadiene and La@C_<82>/Adamantylidene Adducts2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Sato
    • 学会等名
      217th ECS Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-27
  • [図書] PEN2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤悟
    • 総ページ数
      13-13
    • 出版者
      産業総合研究所ナノシステム研究部門

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi