• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

KamLANDを用いたニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊事象の探索

研究課題

研究課題/領域番号 10J02265
研究機関東北大学

研究代表者

丸藤 亜寿紗 (寺島 亜寿紗)  東北大学, 大学院・理学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード二重ベータ崩壞 / ニュートリノ / 素粒子実験 / カムランド
研究概要

KamLANDは直径13m、厚さ135μmのバルーンに入った高純度液体シンチレータ(LS)1,000トンを観測のターゲットとして用いている。2011年度に実験を開始するKamLAND-Zenでは、この既存バルーンに、二重ベータ崩壊核^<136>Xe(90%濃縮、400kg)を含有させた新LSの入った直径3.4mのミニバルーンをインストールして、ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊事象の探索を行う。今年度はこのミニバルーンの開発、テストが中心となった。
まず、素材選定から、候補素材でのテストバルーンの製作、テスト、実寸大の試作器でヘリウムガスによる膨張テストが行われた。この後、模擬ウェル(深さ8m、半径5mの扇型をした大型水槽)をKamLANDに見立て、実機サイズバルーンで、2回のインストールテストを行った。第一回目のテストでは、80μmのナイロン製のバルーンを用い、実際の環境に近い状況で各種テストが行われた。デザインの確認、投入方法、密度差による層構造作成テスト、送液及び排液配管の確認、緊急時の排液及びポンプのテスト、撤去方法、照明器具の強度の確認、各種モニターカメラの視野、位置、解像度の確認といった各種データを得ている。これらを踏まえ、本番に使用する物の操作性、人員配置も含めた最終テストを行った。この時使用されたバルーンは本番と同じ厚さ25μmで、まず、この薄いバルーンの取扱い方法、バルーンの支持紐や支持フランジ取付けの作業工程の確認を行った。この後、プールにミニバルーンをインストールし、投入方法や送液速度と膨張の様子を確認し、本番での手順、手法を確立させた。送液時には、層作りのテストも再び行われ、どれくらいの密度差が維持できるかを確認した。また、本番と同じロードセルを用い、送液による重量変化の確認や、ネック部にかかる負荷をいかに調整するかも確認した。これらからミニバルーンインストール手法を確立させた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Constraints on θ_<13> from a three-flavor oscillation analysis of reactor antineutrinos at KamLAND2011

    • 著者名/発表者名
      A.Gando, et. al. (The KamLAND collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83 ページ: 052002-1-052002-11

    • 査読あり
  • [学会発表] KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験13-現状報告-2011

    • 著者名/発表者名
      丸藤(寺島)亜寿紗
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学、新潟県新潟市
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] Towards a double beta decay experiment with KamLAND2011

    • 著者名/発表者名
      Azusa Gando
    • 学会等名
      The 3rd International GCOE symposium on "Weaving Science Web beyond Particle-Matter Hierarchy"
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 年月日
      2011-02-17
  • [学会発表] Towards a double beta decay experiment with KamLAND2010

    • 著者名/発表者名
      Azusa Gando
    • 学会等名
      11th International Workshop on Next generation Nucleon Decay and Neutrino Detectors (NNN10)
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center, Toyama
    • 年月日
      20101214-20101215
  • [学会発表] ^<116>CdWO_4+KamLAND2010

    • 著者名/発表者名
      丸藤(寺島)亜寿紗
    • 学会等名
      二重ベータ崩壊研究懇談会
    • 発表場所
      モンタナリゾート岩沼, 宮城県岩沼市
    • 年月日
      2010-12-18

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi