• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

吸湿現象を考慮した様々な物体と流体の相互作用シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 10J04748
研究機関東京大学

研究代表者

RUNGJIRATANNAON Witawat  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 特別研究員(DL1)

キーワード髪の毛のシミュレーション / ねじれ現象
研究概要

本年度、私が行った研究は、詳細な髪の毛を効率的にシミュレーションする、というものです。髪の毛の研究についてはこれまで多数の研究がなされてきましたが、本研究で行われている詳細な一本ずつの効率的なシミュレーションモデルがありませんでした。
個々の髪の毛のシミュレーションにおける計算コストと数値的安定性という問題があるが、これは髪のアニメーションの写実性を高めるために不可欠である。詳細な髪のシミュレーションに関して他に重要なこととして、様々なヘアスタイルを表現するために,髪の毛それぞれをどうモデル化するかということが挙げられる。近年の手法の多くは,髪を束あるいは連続体として扱って計算コストを下げ、特定の髪型だけを対象としている。それで、本研究は一本ずつの効率的なシミュレーションモデルを提案した。そして、提案モデルは単純に髪の毛1本のレベルまで複雑なヘアスタイルをデザインできる.
成果が得られ、学術誌Computer Graphics Forumに掲載されました。Computer Graphics Forumに投稿した時に査読者から、髪の毛のねじれ現象を扱うモデルの可能性に関連する質問をいただいた。そのため、提案モデルを拡大し、ねじれ現象も扱えるようにした。髪の毛のねじれ現象の研究をCG関係における国内最高峰の会議であるVC/GCAD合同シンポジウム、国際会議SIGGRAPH Asia sketchそれぞれで発表しました。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chain Shape Matching for Simulating Complex Hairstyles2010

    • 著者名/発表者名
      W.Rungjiratananon, Y.Kanamori, T.Nishita
    • 雑誌名

      Computer Graphics Forum

      巻: Vol.29, No.8 ページ: 2438-2446

    • 査読あり
  • [学会発表] Elastic Rod Simulation by Chain Shape Matching with Twisting Effect2010

    • 著者名/発表者名
      W.Rungjiratananon, Y.Kanamori, T.Nishita
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia sketch
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] ねじれを考慮した形状-致法による弾性ロッドのシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      Witawat Rungjiratananon, 金森由博, 西田友是
    • 学会等名
      Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川工科大学(厚木キャンパス)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [備考]

    • URL

      http://nis-lab.is.s.u-tokyo.ac.jp/~witawat/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi