研究概要 |
遺伝子発現を後天的に制御するために、核内ではクロマチンの空間配置や動態が制御されている。これらの機構は細胞の発生や癌化などと関連性があることが示唆されておりその重要性が明らかになってきたが、分子機構はほとんど不明で詳細な分子メカニズムの解明が期待されている。代表者はアクチンファミリーのArp6とミオシンファミリーのNM1が協調してこのメカニズムに関与していると考え、研究を開始した。 Arp6が構成因子として報告されている複合体にSRCAP複合体がある。クロマチンの空間配置にArp6がSRCAP複合体の機能に依存的、もしくは非依存的であるかを解析するためSRCAP複合体の機能を欠損した細胞で3D-FISHを行ったところクロマチンの空間配置はArp6依存的、非依存的な経路があることが示された。 また核内のArp6の局在を解析した結果、核内では拡散もしくは点状に存在していることが明らかになった。現在NM1の核内局在を解析しており、Arp6の局在と比較し、両者が協調して機能している核内の位置を特定していく予定である。一方、核内でArp6がNM1の動態を、またその逆にNM1がArp6の動態をどのように制御するかをFRAP(消光後蛍光回復法)により用いて解析した。その結果NM1の存在量が減少することで、Arp6の核内での動きが早くなること、またArp6がNM1よりも早く核内を移動していることが示唆された。NM1の動態におけるArp6の影響について解析する。 さらに核内に存在する他の核内Arp4,5,8についてNM1との結合を免疫沈降法により解析した結果、他の核内ArpはNM1に結合しておらず、核内に存在するArpの中でもArp6がNM1に特異的に結合していることが示された。今後はさらにArp6とNM1の複合体の核内における分子メカニズムをさらに詳細に解析していく予定である。
|