• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

高ダイナミックレンジ画像の取得法及び符号化法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10J07049
研究機関公立大学法人 北九州市立大学

研究代表者

神納 貴生  公立大学法人 北九州市立大学, 大学院・国際環境工学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード高ダイナミックレンジ画像 / 多重露光画像の統合 / トーンマッピング / HDR画像符号化
研究概要

■高ダイナミックレンジ画像(HDRI)の生成について:カメラレスポンスカーブ(CRC)により生じる画素値の非線形性を補正し,補正した多重露光画像に動き補正を行い統合することでゴーストのない高精細なHDRIを生成する.一般にCRC補正手法は動きに弱く,逆に動き補正手法はCRCによる非線形性に弱い.そこで,本研究ではそれらの手法を繰り返すことで,正確なCRCと正確な動き補正に近づける.この手法により市販の比較的安価なカメラを使ってユーザが簡単にHDRIを生成することが出来る,現在,関連技術をPaperで2本投稿中であり,実績としてはまだ存在しない.
■HDRIのトーンマッピング(TM)手法について:HDRIは広いDRにより従来のデバイスに直接入力できない.そのため,HDRIの特徴を残したまま従来のデバイスへ直接入力できるDRにまで圧縮するTM技術と,それにより得られるTM画像はHDRIを扱う上で非常に重要となる.これまでに提案されてきたTM手法はほとんどが線形の放射照度マップを対象に行われてきたが,新しく開発されている非線形応答を持つHDRイメージセンサにより撮影されたHDRIに対してそのまま適用できる手法は少ない.そこで,非線形応答のHDRイメージセンサに対して最適なTM手法を考案した,この研究はPaper1本,Letter1本,国内学会2本,AC率35%程度の国際学会1本にて発表を行った.その他の手法で国内学会2本.
■HDRI符号化について:HDRIを"TM画像"と"HDRIとそれの差分"の二層に分けて符号化することで,スケーラビリティを持つ二層HDR符号化が注目されているが,二層目が差分情報であるため圧縮効率が悪い.そこで,高周波成分を含まない1チャンネルのマップを用いる事で可逆処理が行えるTMを考案する.これを用いることで二層目に高周波成分を含まないマップを適用することが出来,圧縮の効率が向上する.この技術はHDRIが普及する上で非常に重要な技術である.この研究はPaper1本,国内学会1本にて発表を行った.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] High Contrast HDR Video Tone Mapping Based on Gamma Curves2011

    • 著者名/発表者名
      Takao JINNO, Kazuya MOURI, Masahiro OKUDA
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals

      巻: Vol.E94-A, NO.2 ページ: 525-532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] μ-Law Based HDR Coding and Its Error Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Takao JINNO, Hironori KAIDA, Xinwei XUE, Nicola ADAMI, Masahiro OKUDA
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals

      巻: Vol.E94-A, No.3 ページ: 972-978

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HDR監視カメラのための移動物体を考慮したトーンマッピング2011

    • 著者名/発表者名
      神納貴生, 奥田正浩
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals

      巻: Vol.J94-A, NO.6 ページ: 426-429

    • 査読あり
  • [学会発表] 可逆トーンマッピングを用いた二層HDR符号化2011

    • 著者名/発表者名
      神納貴生, NikoraADAMI, 奥田正浩
    • 学会等名
      25th SIP SYMPOSIUM
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] フィルタマップに基づく移動物体を考慮したダイナミックレンジ圧縮2011

    • 著者名/発表者名
      神納貴生, 桐島義光, 奥田正浩
    • 学会等名
      IEICE 2011年総合大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] 複数の平滑化フィルタを用いた局所トーンマッピングに関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      神納貴生, 桐島義光, 奥田正浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告 研究会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2011-01-20
  • [学会発表] Adaptive Gamma Curves for High Contrast HDR Video Tonemapping2010

    • 著者名/発表者名
      神納貴生, 毛利和弥, 奥田正浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-10-05
  • [学会発表] HDR Video Tone Mapping based on Gamma Blending2010

    • 著者名/発表者名
      Takao JINNO, Kazuya MOURI, Masahiro OKUDA
    • 学会等名
      International Conference on Image Processing (ICIP2010)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2010-09-28
  • [備考]

    • URL

      http://vig.is.env.kitakyu-u.ac.jp/takao.jinno/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi