• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

沿岸性イカ類資源における繁殖形質多様性の進化・維持メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 10J07243
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 容子 (岩田 容子)  東京大学, 大気海洋研究所, 特別研究員(PD)

キーワード海洋生態学 / 繁殖 / 表現型多型 / イカ
研究概要

特徴的な代替繁殖戦術とそれに関連した雄の種内多型を持つヤリイカ類を用い、個体の各形質(精子の形態と受精能力、精莢の形態、精巣への投資量)が繁殖成功に与える影響とそのメカニズムを解明することを目的とした。類似した代替繁殖戦術をもつが、繁殖生態が若干異なる日本・南アフリカ・カリフォルニアに生息する3種のヤリイカについて、雄の繁殖形質にみられる多型現象とDNA父性判定により雄間の受精成功の偏りを調べた。
北海道沿岸で漁獲されたヤリイカ個体を用い、精子の顕微鏡撮影・画像解析により精子頭長・鞭毛長を計測した。その結果、大型雄と小型雄間で精子の形態が異なることを明らかにした。また千葉県沿岸より生きたヤリイカを入手し、顕微鏡動画撮影により精子遊泳速度・遊泳軌跡を解析した。また、人工授精方法を確立し形態の異なる2タイプの精子がともに受精能力を持つことを確認した。得られたデータから論文を執筆した(投稿中)。国際精子学シンポジウム(6月、沖縄)にて国際学会発表を行った。
10月~3月は英国Royal Holloway University of London, Molecular Ecology Groupに滞在し、海外野外調査、採集標本の遺伝子解析を行った。南アフリカ共和国にて3週間南アフリカヤリイカ(11月)、アメリカ合衆国にて2週間カリフォルニアヤリイカについて野外調査を行った(2月)。それぞれの種について、繁殖ペア・卵の採集、漁獲採集標本からの形態計測を行った。南アフリカで採集した卵を用いDNA父性判定を行ったところ、複数雄が一つの卵塊に関与していること、父性を占める割合が個体により大きく異なることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 13 polymorphic microsatellites for the Hokkai Shrimp, Pandalus latirostris2011

    • 著者名/発表者名
      Azuma N, Seki Y, Kikkawa Y, Nakagawa T, Iwata Y, Sato T, Munehara H, Chiba S
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: In press(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is commercial harvesting of spawning aggregations sustainable? -The reproductive status of the squid Loligo bleekeri2010

    • 著者名/発表者名
      Iwata Y, Ito K, Sakurai Y
    • 雑誌名

      Fisheries Research

      巻: 102 ページ: 286-290

    • 査読あり
  • [学会発表] ヤリイカ精子の受精戦略12010

    • 著者名/発表者名
      岩田容子、藤原英史、垣内康孝、柴小菊、馬場昭次、Paul Shaw、広橋教貴
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20100923-20100925
  • [学会発表] ヤリイカ精子の受精戦略22010

    • 著者名/発表者名
      広橋教貴、藤原英史、垣内康孝、柴小菊、馬場昭次、岩田容子
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20100923-20100925
  • [学会発表] Postcopulatory sexual selection drives intfa-specific spem dimorphism2010

    • 著者名/発表者名
      Iwata Y, Hirohashi N, Fujiwara E, Kakiuchi Y, Sakurai Y, Shaw P
    • 学会等名
      11^<th> International Symposium on Spermatology
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      20100624-20100629
  • [学会発表] How alternative mating tactics affect sperm strategies? A comparison between two squid species2010

    • 著者名/発表者名
      Iwata Y, Sauer WHH, Shaw P, Sato N, Sakurai Y
    • 学会等名
      Satellite Symposium of IIS2010 Reproductive Biology of Aquatic Organisms
    • 発表場所
      沖縄海洋博公園
    • 年月日
      2010-06-30

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi