• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

神経興奮性アミノ酸一斉光学分割法の開発と神経変性疾患の診断マーカー・治療標的探索

研究課題

研究課題/領域番号 10J07562
研究機関九州大学

研究代表者

三次 百合香  九州大学, 大学院・薬学研究院, 特別研究員(DC1)

キーワード神経興奮性アミノ酸 / 光学分割 / 神経変性疾患
研究概要

内在性神経活性アミノ酸(L-グルタミン酸、グリシン、D-セリン及びD-アラニン)の高感度選択的二次元HPLC法開発において、実試料に存在する多種多様なペプチド等の妨害成分と神経活性アミノ酸を分離するためには、微量成分であるD体がL体より先に溶出する複数の光学分割カラムを用いる定量値確認が不可欠である。そこで9種のパークル型キラル固定相(SumicLiral OA-2000S、-2500S、-3100S、-3200S、-3300S、-4100SR、-4500SR、-4700SR、-4900SR)におけるグルタミン酸、セリン及びアラニンの光学分割を検討した。その結果OA-2500S、-3100S、-3200S及び-4700SRを用いることにより、全てのアミノ酸においてD体が先に溶出し良好な光学分割が達成された。特にOA-3200Sにおいてはいずれも分離係数1.25以上であった。そこでOA-3200Sをキラル固定相とし、マウス血液及び脳組織を用いて妨害成分と分離可能な移動相条件を精査した結果、セリンは0.2%ギ酸を含むメタノール/アセトニトリル(80/20)混合液、アラニンは0.5%ギ酸を含むアセトニ-トリル溶液、グルタミン酸及びグリシンは1%ギ酸を含むアセトニトリル溶液を用いることにより、実試料における妨害成分と神経活性アミノ酸との良好な分離が達成された。そこで、モノリス型逆相ミクロカラムとOA-3200Sを接続して二次元HPLCを構築し、神経変性疾患の一つである筋萎縮性側索硬化症(ALS)モデルマウス中含量を解析した。その結果、コントロールマウスと比較してALSモデルマウスにおいて病変部位中D-Ser含量が増加していることを明らかにし、ALSにおいてD-Serが新規診断マーカー、治療標的となり得ることが示唆された。また、従来のアミノ酸分析ではセリン含量に有意差が認められなかったことから、光学異性体が個別定量できる本分析法を用いることによりD体をターゲットとした新規診断マーカーや治療標的の探索が可能となることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究実施計画であった「種々のパークル型キラル固定相を用いる神経興奮性アミノ酸の光学分割・分離条件の検討」及び「筋萎縮性側索硬化症(ALS)における神経興奮性アミノ酸の病態関連解析」を達成しているので、おおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

筋萎縮性側索硬化症については、慶應義塾大学医学部との共同研究によりモデルマウスを用いて種々の脳組織や尿、血液、脳脊髄液における神経活性アミノ酸含量を解析し、創薬や病態解析において不可欠な基盤データを取得すると共に神経活性アミノ酸含量変化と症状等との相関を検討する。併せて、ヒト臨床検体として尿、血液、脳脊髄液における神経活性アミノ酸含量を解析し、診断マーカー及び治療標的としての有用性を評価する。
その他の神経変性疾患として、アルツハイマー病やパーキンソン病、重度の精神症状や発達障害が認められるレセリン合成酵素欠損症等のモデルマウスにおける神経活性アミノ酸含量を解析し、新規診断マーカー及び治療標的の探索を行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] D-Amino acid oxidase controls motoneuron degeneration through D-serine2012

    • 著者名/発表者名
      Jumpei SASABE, et al
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 109 ページ: 627-632

    • DOI

      10.1073/pnas.1114639109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HPLC analysis of naturally occurring free D-amino acids in mammals2012

    • 著者名/発表者名
      Yurika MIYOSHI, et al
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous two-dimensional HPLC determination of free D-serine and D-alanine in the brain and periphery of mutant rats lacking D-amino-acid oxidase2011

    • 著者名/発表者名
      Yurika MIYOSHI, et al
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B

      巻: 879 ページ: 3184-3189

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2010.08.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of D-aspartic acid and D-glutamic acid in rat tissues and physiological fluids using a multi-loop two-dimensional HPLC procedure2011

    • 著者名/発表者名
      Hai HAN, et al
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B

      巻: 879 ページ: 3196-3202

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2011.01.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] D-Amino acid metabolism in mammals : Biosynthesis, degradation and analytical aspects of the metabolic study2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko OHIDE, et al
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B

      巻: 879 ページ: 3162-3168

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2011.06.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] D-Serine regulates cerebellar LTD and motor coordination through the δ2 glutamate receptor2011

    • 著者名/発表者名
      Wataru KAKEGAWA, et al
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: 14 ページ: 603-611

    • DOI

      10.1038/nn.2791

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective micro-2D-HPLC determination of aspartic acid in the pineal glands of rodents with various melatonin contents2011

    • 著者名/発表者名
      Hai HAN, et al
    • 雑誌名

      Journal of Separation Science

      巻: 34 ページ: 2847-2853

    • DOI

      10.1002/jssc.201100609

    • 査読あり
  • [学会発表] 高感度二次元HPLCを用いるマウス小脳の細胞外微量D-Ser分析2011

    • 著者名/発表者名
      三次百合香
    • 学会等名
      第7回D-アミノ酸研究会学術講演会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Simultaneous enantioselective 2D-HPLC analysis of neuro-active amino acids in mouse central nervous system using various Pirkle-type chiral stationary phases2011

    • 著者名/発表者名
      Yurika MIYOSHI
    • 学会等名
      36^<th> Intemational Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] パークル型キラル固定相を用いる神経活性アミノ酸の二次元HPLC-斉分析法開発2011

    • 著者名/発表者名
      三次百合香
    • 学会等名
      モレキュラー・キラリティー2011(MC2011)
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      20110500

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi