• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

イオン-電子(ホール)混合導電性無機材料の開発と燃料電池電極への展開

研究課題

研究課題/領域番号 10J08873
研究機関東京大学

研究代表者

浅本 麻紀子  東京大学, 理工学研究科, 特別研究員(PD)

キーワード燃料電池 / ペロブスカイト型酸化物 / 電気泳動堆積法 / CO酸化触媒活性
研究概要

現在提案されている燃料電池でカバーできない中温度域(200-500℃)で発電できる燃料電池の開発頭必要である.この中温型燃料電池を実現するために,本年度は(A)中温作動燃料電池用カソードの開発,(B)酸素イオン-電子混合導電性ペロブスカイト型酸化物の酸素活性化能の向上を中心に検討した.
(A)中温作動(500℃)燃料電池用ペロブスカイト型酸化物カソードの開発
電極の微細構造が発電特性や過電圧に与える影響について調べた.空気極の粒子サイズが小さいほど高い発電特性を示し,これは空気極過電圧の低下が主因子として影響していることを明らかにした.また,電気泳動堆積法を電極作成に適応し,電極膜厚の制御,電解質-電極界面の密着性の改善に成功した.電極膜厚依存性を調べたところ,電極膜厚に対して相反する依存性を示す電極内のガスの拡散性と集電効果が存在することを指摘した.
(B)酸素イオン-電子混合導電性ペロブスカイト型酸化物のBサイト置換による酸素活性化能の向上
Bサイトに異なる金属種を共存させたペロブスカイト型酸化物の調製を有機シアノ錯体の熱分解法により行い,そのCO酸化活性について評価した.本法により調製したBサイト複核のペロブスカイト型酸化物は格子定数の変化よりBサイトの部分置換が精密に行われていることがわかった.また,ランタノイドの種類によらず,x=0.5のときCO酸化活性が最も高かった.XPSによる表面分析より,Bサイト複核ペロブスカイトは単核よりも表面Bサイト濃度が高いことがわかった.CO酸化活性の向上は,表面Bサイト濃度が増加したことに起因すると推察した.これらの電気化学的測定は来年度に計画している.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Influence of Microstructure of Perovskite-type Oxide Cathodes on Electrochemical Performances of Proton conducting SOFC Operated at Low Temperature2011

    • 著者名/発表者名
      M.Asamoto, H.Yamaura, H.Yahiro
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 196 ページ: 1136-1140

    • 査読あり
  • [学会発表] 有機シアノ錯体から調製したペロブスカイト型酸化物の形状制御と触媒特性2011

    • 著者名/発表者名
      日野正孝, 浅本麻紀子, 山口修平, 八尋秀典
    • 学会等名
      第49回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-01-11
  • [学会発表] Catalytic properties of perovskite-type oxides LnFe_x Co_<1-x> O_3 prepared by thermal decomposition of cyano-complexes2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asamoto, Y.Iwasaki, S.Yamaguchi, H.Yahiro
    • 学会等名
      PACIFICHEM2010
    • 発表場所
      アメリカ(ホノルル)
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Influence of the electrode microstructure on the electrochemical performance of perovskite-type oxide cathode for proton-conducting SOFC2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yonei, M.Asamoto, H.Yahiro
    • 学会等名
      PACIFICHEM2010
    • 発表場所
      アメリカ(ホノルル)
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] 有機シアノ錯体から調製したLnFe_x Co_<1-x> O_3 Ln:ランタノイドの触媒特性2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎裕史, 浅本麻紀子, 山口修平, 八尋秀典
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] Electrochemical Performance of Modified Ni/SDC Anode for Direct Methane Solid Oxide Fuel Cell2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asamoto, K.Sugihara, S.Yamaguchi, H.Yahiro
    • 学会等名
      61th Annual Meeting of the International Society of Electro chemistry
    • 発表場所
      フランス(ニース)
    • 年月日
      2010-10-01
  • [学会発表] 固体高分子電解質膜を利用した低級アルコールの電解特性2010

    • 著者名/発表者名
      中里木京, 松長大和, 浅本麻紀子, 山口修平, 八尋秀典
    • 学会等名
      第106回触媒討論会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] Preparation of perovskite-type oxide by thermal decomposition of cyano complex2010

    • 著者名/発表者名
      M.Asamoto, H.Yahiro, Y Teraoka
    • 学会等名
      6th ICEC2010 (International Conference on Environmental Catlysis)
    • 発表場所
      中国(北京)
    • 年月日
      2010-09-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi