• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

減数分裂を制御する分子機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11102002
研究機関東京大学

研究代表者

山本 正幸  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40114706)

研究分担者 山下 朗  遺伝子実験施設, 助手 (30312276)
杉本 亜砂子  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (80281715)
渡辺 嘉典  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (20212326)
キーワード減数分裂 / 分裂酵母 / 線虫 / 転写因子 / cAMP / コヒーシン / 還元分裂 / RNAi
研究概要

1.分裂酵母を対象とする研究において次の2点で成果が得られた。(1)分裂酵母細胞では、減数分裂開始決定因子Mei2pを始めとする多数の有性生殖関連遺伝子が、HMG型転写因子Ste11pにより支配されている。ste11遺伝子自身は、培地中の栄養源の枯渇に呼応した細胞内cAMPの低下によって転写誘導される。今回、cAMPカスケードの下流でste11の転写を制御する因子Rst2pを明らかにした。Rst2pは恒常的に発現されているZn-finger型の転写因子で、ste11のプロモーター領域にあるSTRE様配列に結合してste11の転写を活性化することが分かった。(2)減数第一分裂において還元分裂が起こるためには、減数分裂特異的姉妹染色体接着因子(コヒーシン)のRec8pが不可欠である。今回、Rec8pがその機能を発揮するためには、減数分裂前DNA合成の時期に染色体に正しく組み込まれていく必要があることを示した。このことにより減数分裂前DNA合成と還元分裂の因果関係が説明できた。
2.線虫を対象とする研究では以下の進展があった。線虫の遺伝子機能破壊法であるRNAiを簡便化して、多数のcDNAクローンにつき、その機能が失われた際に有意な表現型が生じるかを検定した。2500余りのcDNAを調べた結果、その約27%が機能破壊により何らかの表現型を示した。また、20余りの遺伝子が減数分裂あるいは生殖細胞の分化に必要なものであると同定された。これらの多くは新奇なもので、減数分裂に対するそれぞれの関わりを探るため、さらに詳細な解析を進めている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kunitomo,H.: "A zinc-finger protein Rst2p regulates transcription of the fission yeast ste11+gene, which encodes a pivotal transcription factor for the sexual development."Molecular Biology of the Cell. 11. 3205-3217 (2000)

  • [文献書誌] Kuromori,T.: "Members of the Arabidopsis 14-3-3 gene family trans-complement two types of defects in fission yeast."Plant Science. 158. 155-161 (2000)

  • [文献書誌] Watanabe,Y.: "Pre-meiotic S phase is linked to reductional chromosome segregation and recombination."Nature. 409. 359-363 (2001)

  • [文献書誌] Maeda,I.: "Large-scale analysis of gene function in Caenorhabditis elegans by high-throughput RNAi."Current Biology. 11. 171-176 (2001)

  • [文献書誌] Akiyoshi,Y.: "Fission yeast homolog of murine Int-6 protein, encoded by mouse mammary tumor virus integration site, is associated with the conserved core subunits of eukaryotic translation initiation factor 3."Journal of Biological Chemistry. (印刷中). (2001)

  • [文献書誌] Toya,M.: "Identification and functional analysis of the gene for type I myosin in fission yeast."Genes to Cells. (印刷中). (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi