研究課題/領域番号 |
11164282
|
研究種目 |
特定領域研究(A)
|
研究機関 | 国文学研究資料館 |
研究代表者 |
安永 尚志 国文学研究資料館, 研究情報部, 教授 (20017411)
|
研究分担者 |
近藤 靖弘 青山学院大学, 文学部, 教授 (20126064)
武井 協三 国文学研究資料館, 研究情報部, 教授 (60105567)
松村 雄二 国文学研究資料館, 研究情報部, 教授 (10086689)
柴山 守 大阪市立大学, 学術情報総合センター, 教授 (10162645)
ANDREW Armour 慶応義塾大学, 文学部, 助教授 (20202799)
|
キーワード | 国文学研究資料 / 国文学データベース / 国文学デジタル資料館システム / デジタル資料館システム / 電子図書館システム / コラボレーション / 国際共同構築 / インターネット |
研究概要 |
特定領域研究「古典学の再構築」の研究目的に従い、「情報処理」計画研究では古典学におけるコンピュータ利用の確立と普及を研究目的としている。とりわけ、古典の読解における諸作業の技法の確立が、「情報処理」計画研究(A03)の主要課題と位置づけられている。したがって、「情報処理」計画研究班はつぎの5研究課題を設け、具体的かつ実証的な研究を実施することとした。なお、古典学テキストのデジタル化の推進と流通を具体的課題とする。 (1)コラボレーション用ユーザシステムを導入し、情報資源を共有しながら共同研究を進めるためのコラボレーション環境を作った。サーバシステムは国文学研究資料館のワークステーションを借用している。 (2)研究課題「古典学におけるコンピュータ利用の現状把握」のため、古典学テキストおよび機能ソフトウェアの調査研究を行った。 (3)研究課題「標準的な電子化テキストの作成」のため、国文学を対象にSGMLによる標準データ型定義を行い、データ作成を研究した。 (4)研究課題「テキストデータベースの流通」のため、電子化テキストのCD-ROM等パッケージ型データベースを研究した。また、インターネットにおけるテキストの分散利用、管理方式について研究を開始した。 (5)研究課題「基本的なテキスト解析、処理システム」の研究計画を策定した。一方、1999年4月15日から2ヶ年の予定で、懸案の日本古典文学本文データベース(実験版)の試験公開を開始している。日本古典文学本文データベース(実験版)は、岩波書店刊行の旧版「日本古典文学大系」全百巻の全作品の本文(テキスト)をデータベース化したものである。本文データベースは国文学研究資料館大型コンピュータで実験的に管理されている。
|