• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

微小脳システムにおける異種感覚選択行動の神経機構

研究課題

研究課題/領域番号 11168234
研究機関福岡大学

研究代表者

横張 文男  福岡大学, 理学部, 教授 (20117287)

研究分担者 藍 浩之  福岡大学, 理学部, 助手 (20330897)
西川 道子  福岡大学, 理学部, 助手 (30078563)
キーワード昆虫 / ワモンゴキブリ / 触角 / 湿度感覚 / 温度感覚 / 中大脳触角葉 / 前大脳側葉 / 前大脳キノコ体
研究概要

<中大脳触角葉と背側葉のニューロパイル構築>触角神経は中大脳への入り口でいくつかの感覚ニューロンの軸索からなる束(経路)にわかれ、中大脳の部域毎に分かれて入力する。触角葉へは8経路(T1-T8)があり、それぞれの経路の軸索は10〜20の糸球体に終末する。背側葉へは5経路(T9-T13)があり、それぞれ特徴的な軸索の分枝が見られ、規則的な分枝パターンを持つ機械感覚のsomatotopic mappimgを示唆する経路もあった。
<棘状感覚子ニューロンの中枢投射>触角の数種類の棘状感覚子からの中枢投射を調べた結果、触角葉糸球体に終末する軸索と背側葉・食道下神経節に終末する軸索が観察された。ほとんどの棘状感覚子は味細胞と機械感覚細胞を含んでいるので、観察された軸索がどちらの細胞のものかを断定できなかった。
<湿度・温度感覚情報の脳内処理経路>中大脳から前大脳へ湿度・温度情報を運ぶ投射ニューロンを5種類同定した。冷受容細胞軸索が投射する糸球体に樹状突起を持つ投射ニューロンについては2種類が同定された。1)細胞体は中大脳側方前方にあり、軸索はIACTを経由してキノコ体傘部と側葉に終末する。2)細胞体は中大脳側方後方にあり、軸索はACT IVを経由してキノコ体には側枝を延ばさず側葉に終末する。湿受容細胞軸索が投射する糸球体に樹状突起を持つ投射ニューロンの軸索は、これまでに報告のない前大脳腹側の経路を通り、キノコ体傘部と側葉に終末する。乾受容細胞軸索が投射する2個の糸球体に樹状突起を持つ投射ニューロンは、細胞体を中大脳背側後方に持ち、軸索はキノコ体柄部背側に沿って上行し、キノコ体傘部と側葉に終末する。乾・湿受容細胞軸索が投射する3個の糸球体に樹状突起を持つ投射ニューロンは、細胞体を中大脳背側後方に持ち、軸索はキノコに側枝を延ばさず、側葉に終末する。これらの投射ニューロンの軸索の側枝や終末部域は共通していることから、湿度と温度情報は同じような処理経路を辿ると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hiroshi Nishino: "Hygro-and thermoreceptive interneurons in the cockroach brain"Zool. Sci.. 18. 105 (2001)

  • [文献書誌] Michiko Nishikawa: "Calycal input neurons and their sensory modalities in the cockroach brain"Zool. Sci.. 18. 105 (2001)

  • [文献書誌] Michiko Nishikawa: "Topography of deutocereaabral neuropils for antennal sensory afferents in cockroaches"Neuroethol. Abstr.. 6. 244 (2001)

  • [文献書誌] Hiroyuki Ai: "Two types of mechano-sensory bristles existing along the wing margin of the silkworm moth Bombyx mori"Zool. Sci.. 18. 102 (2001)

  • [文献書誌] Hiroyuki Ai: "Specialized mechano-sensory bristle existing along the wing margin of silkmoth Bombyx mori"Neuroethol. Abstr.. 6. 186 (2001)

  • [文献書誌] Hiroyuki Ai: "Spatio-temporal analysis of neural activity in insect primary olfactory center by using an optical recording method"Comp. Biochem. Physiol. A. 130. 869-870 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi