• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

発がんと発がん防御の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11178101
研究機関国立国際医療センター(研究所)

研究代表者

笹月 健彦  国立国際医療センター(研究所), 総長 (50014121)

研究分担者 石川 冬木  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (30184493)
野田 哲生  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10183550)
鎌滝 哲也  北海道大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (00009177)
伊東 恭悟  久留米大学, 医学部, 教授 (50125499)
丹羽 太貫  京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (80093293)
キーワードがん / 遺伝子 / 環境要因 / 多段階発がん / 家系 / 免疫 / 発生工学 / 染色体
研究概要

本特定領域研究「発がんと防御」は、総括班1班、計画研究55班、公募研究66班より構成され、発がんの分子機構の解明を第一の目標とし、第二に細胞のがん化防御およびがん化した細胞の排除機構の解明を目指し、併せてがん研究の最終目標であるがん克服のための道を拓くことを目的とした。研究の標的を分子・細胞、個体、人類集団・家系、にそれぞれ設定し、遺伝子および染色体の構造の安定性と機能発現のダイナミクスに関する恒常性維持機構、内的外的発がん要因によるこれらのゲノム維持機構の破綻と細胞のがん化の関連、新しい発がん関連遺伝子の同定および既知遺伝子も含めたこれら遺伝子群の変異に引き続く多段階発がんの分子細胞生物学的機構、を解明することを目指し、さらに生体が備え持つ数々の恒常性維持機構がどのように細胞のがん化を防ぎ、どのようにがん化した細胞を排除し得るか、を分子レベルで解明することを目指し研究を推進した。
A01:細胞のがん化機構に関する研究、A02:がん関連遺伝子/発がん環境要因と発がんおよびがん悪性化の研究、A03:遺伝的高発がん集団に関する研究、A04:細胞のがん化防御に関する研究、A05:がん免疫の分子機構に関する研究、「各種劣性遺伝病原因遺伝子ヘテロ接合保因者における発がん感受性の研究のための全国調査、患者およびその家族由来の細胞バンクの支援のための委員会」、「個体レベルでの新しい病理形態学的がん研究の推進と支援に関する委員会」、「胃がん試料収集委員会」、「小児がん登録委員会」。
がん特定のその他の領域と連携して、平成16年7月、平成17年2月に研究代表者会議を開催し、また、平成16年7月1,2日に国際シンポジウム"Global trends in Cancer Research"を、平成17年1月31日、2月1日に合同・公開シンポジウムを開催した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Ras increases sensitivity of colon cancer cells to 5-FU-induced apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L et al.
    • 雑誌名

      Oncogene (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A full genome scan for gastric cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M et al.
    • 雑誌名

      J Med Genet. 42(1)

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Oncogenic K-RAS is required to maintain changes in cytoskeletal organization, adhesion, and motility in colon cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Pollock CB et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65(4)

      ページ: 1244-1250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Oligo-astheno-teratozoospermia in mice lacking Cnot7, a regulator of retinoid X receptor beta.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 36

      ページ: 528-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] MAGI-3 is involved in the regulation of the JNK signaling pathway as a scaffold protein for frizzled and Ltap.2004

    • 著者名/発表者名
      Yao R et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 6023-6030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] In vivo evidence that peptide vaccination can induce HLA-DR-restricted CD4+ T cells reactive to a class I tumor peptide.2004

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 172

      ページ: 2659-2667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Dermatitis due to epiregulin deficiency and a critical role of epiregulin in immune-related responses of keratinocyte and macrophage.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa S et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 101(38)

      ページ: 13921-13926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Oncogenic Ras promotes butyrate-induced apoptosis through inhibition of gelsolin expression.2004

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279(35)

      ページ: 36680-36688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Localization of hRad9, hHus1, hRad1, and hRad17 and caffeine-sensitive DNA replication at the alternative lengthening of telomeres-associated promyelocytic leukemia body.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabetani A et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 25849-25857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] SNPs in the promoter of a B cell-specific antisense transcript, SAS-ZFAT, determine susceptibility to autoimmune thyroid disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa S et al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet. 13(19)

      ページ: 2221-2231

  • [雑誌論文] p38 MAPK activation selectively induces cell death in K-ras-mutated human colon cancer cells through regulation of vitamin D receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Qi X et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279(21)

      ページ: 22138-22144

  • [雑誌論文] Humoral responses to peptides correlate with overall survival in advanced cancer patients vaccinated with peptides based on pre-existing, peptide-specific cellular responses.2004

    • 著者名/発表者名
      Mine T et al.
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res. 10

      ページ: 929-937

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2012-10-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi