研究課題/領域番号 |
11182101
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
谷口 維紹 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50133616)
|
研究分担者 |
西田 栄介 京都大学, 大学院生命科学研究科, 教授 (60143369)
月田 承一郎 京都大学, 医学研究科, 教授 (50155347)
西川 伸一 理化学研究所, 発生・再生科学総合研究センター, グループディレクター(研究職) (60127115)
宮園 浩平 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90209908)
長田 重一 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (70114428)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2004
|
キーワード | 先端的研究 / 細胞接着 / がん抑制遺伝子 / シグナル伝達 / 細胞死 / サイトカイン / 免疫応答 / 抗がん剤 |
研究概要 |
「先端がん」では発がんとその抑制機構に関する先端的基礎研究を推進し、がんの本態解明とがんの診断・治療に繋がるようなブレークスルーを見いだすことを目的とした。がんの発生とがん細胞の転移、それらの防御機構の解析において国際的にも極めて高い成果を挙げることが出来た。細胞増殖制御因子、ステロイドホルモン受容体、TGF-β受容体シグナル制御分子などの研究が著しく進展し、がん化のシグナル機構を可視化するなどの新展開も見られた。またがん化の誘導・促進及びその防御に関するモデル動物の解析が大きく進展した。そしてクローデイン、WAVE,分子をはじめ、がんの転移・浸潤のメカニズムに関する研究も大きな成果が挙げられた。がん抑制因子p53遺伝子発現制御に関する研究、及びp53とRbの機能解析が新しい進展をみせており、新しいがん治療法に繋がる可能性もあることから国際的に注目を浴びている。また、がんと免疫を繋ぐシグナルネットワークの解析やアポトーシスと免疫との関係についても画期的な展開があった。特に最終年度には、HB-EGFが卵巣癌治療のターゲットとして有望であることを明らかにし、既にがんのトランスレーショナルリサーチプロジェクトへと発展している。発表論文も数千に及び、Natureをはじめ国際的に注目を浴びるものが多く発表された。また、その成果に基づいた民間との連携も進められており、今後本領域の成果が更にがんの診断・予防・治療へと大きく展開することが期待される。
|