• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

マントルプルームと海台の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11204202
研究機関東京大学

研究代表者

玉木 賢策  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50188421)

研究分担者 COFFIN Millard  東京大学, 海洋研究所, 教授 (70343100)
沖野 郷子  東京大学, 海洋研究所, 助教授 (30313191)
海保 邦夫  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00143082)
中西 正男  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (80222165)
巽 好幸  独立法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, プログラムディレクター(研究職) (40171722)
キーワード海洋探査 / 火山 / 固体地球物理学 / 深海探査 / 地質学
研究概要

今年度は、オントンジャワ海台構造探査航海の実施、およびこれまでの研究のまとめを行った。
太平洋オントンジャワ海台研究航海は、コフィンらが平成15年度にJAMSTECの深海研究計画に応募し、航海の実施が認められたもので、観測調査船「かいれい」を使用して、平成17年1月にコフィンを首席研究員と実施され、本航海にともなう、5名の出張旅費、および観測実施にともなう諸経費を本研究計画から支出した。本観測航海は、コフィンらが提案しているオントンジャワ海台IODP深海掘削計画の事前調査として実施したもので、掘削提案地点のマルチチャネル反射法地震波探査を実施した。航海では、エアガン等のトラブルに多数みまわれたものの、所定の観測を終えることができた。取得されたデータは、東京大学海洋研究所の反射法地震波探査処理システムにより、処理解析中である。
玉木は、東アフリカアファールマントルプルームのプルームヘッドの活動を明らかにするためのIODP深海掘削計画提案の準備のため、米国、フランス、エチオピアの研究者グループとそれぞれ会合を持ち、掘削提案の概要を検討した。本提案を日本主導の深海掘削提案とすることで、ほぼ合意を得ることに成功した。
中西、コフィンは、平成15年度の観測航海で取得した太平洋マニヒキ海台のマルチナロービーム精密地形観測、地磁気観測、重力異常観測データの処理解析を実施し、マニヒキ海台の形成テクトニクスと火成活動に関する研究を進めた。結果を、地球惑星科学合同学会で公表した。
海保は、大規模火成活動と生物の大量絶滅の関係を明らかにする目的で行った、中国南部の後期ペルム紀地質調査の成果を国際誌に公表し、ペルム紀末の大量絶滅は1000年以内の極短期間に起きたことと、大量絶滅に伴う炭素同位体比の負異常を初めて観測し、同時期の大規模な環境変動のあったことを示唆した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The petrology and geochemistry of volcanic rocks on Jeju Island : Plume magmatism along the Asian continental margin2005

    • 著者名/発表者名
      巽 好幸
    • 雑誌名

      J.Petrol. 46・3

      ページ: 523-553

  • [雑誌論文] Focused magmatism versus amagmation versus amagmatic spreading along the ultora-slow spreading Southwest Indian Ridge : Evidence from TOBI side scs sonar imagery2004

    • 著者名/発表者名
      玉木 賢策
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 5・10

      ページ: 1525-2027

  • [雑誌論文] Impact origin for the greater Ontong Java Plateau?2004

    • 著者名/発表者名
      Coffin, Millard
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 218

      ページ: 123-134

  • [雑誌論文] Development of oceanic detachment and asymmetric spreading at the Australian-Antarctic Discordance2004

    • 著者名/発表者名
      沖野 郷子
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 5・12

      ページ: Q12012

  • [雑誌論文] パレスベラ海盆の海洋コアコンプレックス2004

    • 著者名/発表者名
      沖野 郷子, 小原 泰彦
    • 雑誌名

      月刊地球 26・10

      ページ: 717-724

  • [雑誌論文] New ophiuroids from the Permian-Triassic boundary beds of South China.2004

    • 著者名/発表者名
      海保 邦夫
    • 雑誌名

      Palaeontology 47

      ページ: 1301-1312

  • [図書] 地球環境と生命史2004

    • 著者名/発表者名
      平野 弘通, 海保 邦夫
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi