研究課題
特定領域研究
不研究計画は、国際的に多様な磁場配位における実験を通じて定常核融合ヘリカルプラズマの物理解明を進め、先進的研究を進展させ定常核融合炉の展望を開くことを目的とした。ヘリカル系のプラズマ閉じ込め実験はその磁場配位が多様性なため、プラズマ特性の幅広い解明には、磁場配位の同定とその制御は極めて重要な課題である。これまで、LHD国際共同実験計画(LIME)の一環としてヘリカルプラズマの磁場配位・MHD平衡・安定性・輸送の検討が国際的なネットワークの下でなされてきており、特に本研究計画では、(1)定常概念と計測開発、(2)内部構造と輸送詳細解析、(3)外部制御と新磁場配位開発、の3つの課題を推進し、以下の成果を得た。(1)ヘリカル磁場の特徴は定常であり、その定常エネルギーの電磁的測定の新方式として高温超伝導コイルを用いた計測開発実験をすすめ、ヘリカルコイルを用いた測定と有限ベータ値のプラズマ平衡解析により、プラズマエネルギー測定の新しい方式を確立した。(2)3次元プラズマ配位の平衡・輸送の詳細解析を進め、データベース解析、不純物解析、異常輸送解析を国際協力で総合解析コードのベンチマークと新物理解析として明確化した。特に、新古典輸送と異常輸送との比較を明確化した。(3)新磁場配位の模索研究として、N=1コンパクト化の新しい準対称配位の検討や、コイルを単純化したトカマク・ステラレータ混成の球状の新配位を提案し、その予備的プラズマ実験を進めた。これらの磁場配位の検討はロシアやスイスの研究グループとの共同研究として進めた。これらの6年間の科学研究費特定領域研究での新しい成果を基に、現在も新たな独創的な磁場配位を用いた閉じ込め制御研究の展開を進めている。
すべて 2005
すべて 雑誌論文 (8件)
Fusion Science and Technology 47
ページ: 60-72
Plasma Phys. Control. Fusion 47
ページ: 561-567
IEEE Trans. Appl. Supercond 15
ページ: 1399-1402
ページ: 1711-1714
Fusion Science and Technology Volume 47Number 1
Plasma Phys.Control.Fusion 47
IEEE Trans.Appl.Supercond Vol.15, No.2