研究課題/領域番号 |
11225101
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
小島 陽 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (60016368)
|
研究分担者 |
茂木 徹一 千葉工業大学, 工学部, 教授 (00083824)
森 邦夫 岩手大学, 工学部, 教授 (80003870)
東 健司 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50173133)
鎌土 重晴 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (30152846)
相澤 龍彦 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10134660)
|
キーワード | マグネシウム合金 / 組織・構造制御 / 表面・界面制御 / リサイクル / 軽量化最適設計 / 半溶融成型加工 / 新機能創製 / 表面改質 |
研究概要 |
特定領域研究は、関連する研究者同士の情報交換はもとより共同で実施する研究会、国内外のワークショップ等の連絡を密にし、より資質の高い、内容の濃い議論を深めることで、共通の研究課題を推進するところに特徴がある。よって、これまでの幅広い基礎的な成果をもとに、今後の2年間で達成されうる成果をより充実させるために、今年度から3つの学術展開グループ(リサイクルグループ、合金・構造設計グループ、機能開発グループ)に分けて重点化し、そのグループごとに研究集約するとともに、互いのグループ間の連携を深化することにした。今年度当初はまず、各グループ内での会合を頻繁に行うことで研究推進方策を明確にし、さらに昨年7月には大阪にて各グループの研究代表者が集まり、研究の深化に必要な各グループ間の連携方策についても検討した。そのような方策のもとに得られた成果を今年度2月に熊本にて発表し、情報交換を行うとともに、評価委員からも意見を頂いた。これまでの研究の中で、環境に優しく、リサイクルし易いマグネシウム合金の表面改質法の開拓、溶解および凝固組織制御による高性能合金の創製、マルチスケール組織制御による高強度・高延性マグネシウム合金の設計指針、多結晶体の変形機構解析からの微細粒を有する合金の結晶配向制御による室温加工性向上の可能性の示唆、マグネシウム基機能性合金の開発指針と高圧プロセス技術を駆使した新規プロチウム合金の開発および応用展開など、ポイントとなるべき成果が得られている。それらの成果を国内外へ情報発信するとともに、外部からの評価を受けることを目的として、昨年9月には大阪にて「先端マグネシウム合金およびその応用に関する台湾-日本ワークショップ」を、本年1月にはオーストラリア・ブリスベーンにて「Australia-Japan Workshop on Advancements in Magnesium Alloys and Processes」も開催した。外国からの著名なマグネシウム研究者および技術者の招待講演を含めて講演およびポスター発表が行われたが、目本における我々の応用展開をも見据えた学術的研究に対しては高い評価が得られている。
|