研究課題/領域番号 |
11229101
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
南 努 大阪府立大学, 学長 (80081313)
|
研究分担者 |
こうじ谷 信三 京都大学, 化学研究所, 教授 (50027900)
岩倉 千秋 大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (00029183)
脇原 將孝 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20016596)
曽我 直弘 京都大学, 名誉教授 (80026179)
田中 功 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70183861)
|
キーワード | イオニクス素子 / 全固体 / 化学電池 / 公開シンポジウム / 全体会議 / 総括班会議 / ニュースレター / 新聞掲載記事 |
研究概要 |
本年度も、班会議、共同実験、合同班会議、全体会議を積極的に進めた。また、2回開催した総括班会議では、評価委員に研究の進捗状況等について評価および指導を頂いた。さらに、全体会議では、電気磁気材料研究所増本健先生に、ご講演と領域の研究に対するご意見を頂いた。ホームページの刷新、ニュースレターの発行、公開シンポジウムの開催、班長会議を行った。特に、平成14年1月に開催した公開シンポジウムでは、本年度も100名以上の非常に多くの参加者を得て、本研究領域に関する社会の関心が高いことが再認識された。 以下に公開シンポジウム、全体会議および総括班会議の開催状況の概要を示す。 第3回公開シンポジウム 1.日時:平成14年1月28日(月)〜29日(火) 2.場所:メルパルクOSAKA(大阪市淀川区宮原4-2-1) 3.参加者100名 平成13年度第1回全体会議 1.日時:平成13年8月17日(金) 2.場所:メルパルクOSAKA(大阪市淀川区宮原4-2-1) 平成13年度第1回総括班会議 1.日時:平成13年8月17日(金) 2.場所:メルパルクOSAKA(大阪市淀川区宮原4-2-1) 平成13年度第2回総括班会議 1.日時:平成14年1月29日(火) 2.場所:メルパルクOSAKA(大阪市淀川区宮原4-2-1)
|