• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 11229101
研究機関大阪府立大学

研究代表者

南 努  大阪府立大学, 学長 (80081313)

研究分担者 脇原 將孝  東京工業大学, 理工学研究所, 教授 (20016596)
岩倉 千秋  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (00029183)
こうじ谷 信三  京都大学, 化学研究所, 教授 (50027900)
田中 功  京都大学, 工学研究科, 教授 (70183861)
忠永 清治  大阪府立大学, 工学研究科, 助教授 (90244657)
キーワードイオニクス素子 / 全固体 / 化学電池 / 英文書籍 / とりまとめ / リチウム電池 / 燃料電池 / 金属水素化物電池
研究概要

平成11年度〜15年度に実施した本特定領域の成果をまとめるために本の出版を行った。各班長および関連する企業の3名の研究者を中心に原稿を執筆し、シュプリンガーフェアラーク社より、"Solid State Ionics for Batteries"というタイトルで全世界で発売することとなった。以下に目次を示す。
1.Introduction
2.Recent progress in batteries and future problems
3.Recent development of amorphous solid electrolytes and their application to solid-state batteries
4.Recent development of electrode materials in lithium ion batteries
5.Construction of solid/solid interface between hydrogen storage alloy electrode and solid electrolyte for battery application
6.Polymer solid electrolytes for lithium-ion conduction
7.First principles calculations of lithium battery materials

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2005

すべて 図書 (1件)

  • [図書] Solid State Ionics for Batteries2005

    • 著者名/発表者名
      T.Minami (Editor in Chief)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Springer Verlag Tokyo

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi