研究課題/領域番号 |
11301013
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
吉田 邦夫 東京大学, 総合研究博物館, 助手 (10272527)
|
研究分担者 |
阿部 芳郎 明治大学, 文学部, 助教授 (10221730)
丑野 毅 東京大学, 総合文化研究科, 助手 (80143329)
小林 紘一 東京大学, 原子力研究総合センター, 助教授 (70108637)
|
キーワード | 年代測定 / AMS(加速器質量分析) / 縄文海進 / 貝塚 |
研究概要 |
前年度に作成した貝塚遺跡のリストに関して、神奈川県と千葉県について、その主要な貝塚遺跡に関する詳細情報(土器形式の細分、年代値、貝類の構成、採集時期など)を、発掘調査報告書の原典と照合しながら、整理する作業を続けた。また、年代測定値に関しては、貝塚遺跡に関係するものだけでなく、地域・時代が適合するものについては、幅広く年代値のデータを収集した。特に、自然科学的研究を目的としたボーリング資料の年代測定データを重視した。収集した個々の年代値データについての評価基準・評価方法と、評価内容を示す統一した表記方法を今後は、検討している。 保存遺物については、千葉県加曽利貝塚から出土した貝殻について、年代測定を開始した。年代解析の方法を検討した結果、数点の資料について年代測定を行い、層序の年代軸についての最新の情報を得た上で、再検討することにした。 土器片を直接用いて、縄文土器の年代を測定する手法については、繊維土器グループについては、ほぼ基礎研究を終え、年代データを産出できる段階に到達した。関東地方の9遺跡15資料について年代値を決定した。 一方、昨年度は、各地教育委員会などの協力を得て、土器と貝殻のセット資料を収集したが、今後は、木炭または材の資料を加えるように方針を変更した。これは、貝殻から求めた年代が、暦年補正をしてもばらつきが生じ、海洋のリザーバー効果によっても説明できない点があり、今後検討するためである。
|