研究課題/領域番号 |
11302001
|
研究機関 | 専修大学 |
研究代表者 |
鎌田 浩 専修大学, 法学部, 教授 (90039941)
|
研究分担者 |
林 紀昭 関西学院大学, 法学部, 教授 (40024971)
橋本 久 大阪経済法科大学, 法学部, 教授 (70067916)
小林 宏 国学院大学, 法学部, 教授 (60052106)
藤原 明久 神戸大学, 法学部, 教授 (40030621)
谷口 昭 名城大学, 法学部, 教授 (20025159)
|
キーワード | 藩法 / 江戸時代の刑罰 / 対馬藩 / 篠山藩 / 盛岡藩 |
研究概要 |
本年度は、全員での打ち合わせ会を兼ねて、夏期休暇中に長崎県立歴史民族資料館に寄託されている宗家対馬藩史料を調査した。対朝鮮関係の史料に貴重なものが多いことで著名であるが、我々は藩法、とくによくまとまった刑事判決録に注目した。全文撮影は次年度に行うこととして、とりあえず判決記録の目録のみを採録した。 その他、各分担者担当地区の史料調査も、精力的に行っている。仙台・米沢・酒田・新庄・二本松・会津・村上・長岡・前橋・館林・桐生・川越・静岡・浜松・福井・松本・出石・岡山・広島・山口・松江・宇和島・西条・福岡・熊本などの諸藩を調査した。藩法史料の残存状況は残念ながら概して良好とはいえないが、貴重な新発見史料もあった。 他方、昨年から継続の作業として、第1に盛岡藩の刑事判決録である「刑罪」のパソコン入力作業を全員で手分けして行った。この成果は、分担研究者谷口昭の所属大学である名城大学法学部のホームページを借りて、藩法研究会(中部)の名で逐次掲載しつつある。第2に、丹波篠山藩の青山家文書から幕府寺社奉行関係資料「祠部職掌類聚」を、分担研究者橋本久・牧田勲・山田勉の連名で大阪経済法科大学の紀要に連載中である。 代表者鎌田浩は、熊本藩の刑事判決録を主たる素材として『肥後藩の庶民事件録』を刊行した。
|