研究課題/領域番号 |
11302001
|
研究機関 | 専修大学 |
研究代表者 |
鎌田 浩 専修大学, 法学部, 教授 (90039941)
|
研究分担者 |
林 紀昭 関西学院大学, 法学部, 教授 (40024971)
橋本 久 大阪経済法科大学, 法学部, 教授 (70067916)
小林 宏 国学院大学, 法学部, 教授 (60052106)
藤原 明久 神戸大学, 法学部, 教授 (40030621)
谷口 昭 名城大学, 法学部, 教授 (20025159)
|
キーワード | 藩法 / 江戸時代の刑罰 / 対馬藩 / 宇和島藩 / 盛岡藩 |
研究概要 |
1.本年度は、全員での打ち合わせ会、および分担研究者高木侃と研究協力者坂詰智美の研究発表会、ならびに史料調査を兼ねて宇和島市の財団法人伊達文化保存会を訪問した。同会所蔵の宇和島藩諸史料を調査した。今までに収録した諸藩史料は刑事判決例が多かったので、当藩においても刑事判例を中心に採録し、その余は各自の関心にしたがって採録を行った。その成果は、分担研究者谷口昭の所属する名城大学法学部法制史研究会のホームページを利用して藩法研究会(中部)の名で掲載した。 5.昨夏に予備調査を行っていた対馬藩の史料のうち、刑事判例『罰責』の全編採録を4人の分担研究者(林紀昭・橋本久・谷口昭・守屋浩光)が現地(厳原市)で行った。その成果も上記ホームページに掲載している。 6.その他の調査も、各分担地区を中心に精力的に行っている。熊本・徳島・松代・長岡・前橋・仙台その他の諸藩を調査した。 7.盛岡藩『刑罪』の解読作業を本年度も継続して行った。来年最終年度には『刑罪』の解読を完成させるとともに、対馬藩『罰責』の解読に取り組みたい。 8.来年度は最終年度になるので、藩法研究会として各研究分担者ならびに研究協力者による研究成果を、論文集ないしは史料紹介の形で発表したいと企画している。
|