研究課題/領域番号 |
11304024
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
玉木 賢策 東京大学, 海洋研究所, 教授 (50188421)
|
研究分担者 |
金沢 敏彦 東京大学, 地震研究所, 教授 (30114698)
石井 輝秋 東京大学, 海洋研究所, 教授 (80111582)
徳山 英一 東京大学, 海洋研究所, 教授 (10107451)
蒲生 俊敬 北海道大学, 理学部, 教授 (70143550)
藤本 博巳 東北大学, 大学院・地震火山噴火予知研究観測センター, 教授 (50107455)
|
キーワード | 中央海嶺 / ブレートテクトニクス / 熱水活動 / 北極海 |
研究概要 |
昨年度実施した北極海クニポビッチ海嶺の総合的な調査(ロシア地質鉱物研究所所有のロガチェフ号を傭船)の結果についてそれぞれの観測項目について解析をすすめ、国際学会等にその成果を発表した。 平成13年6月の地球惑星科学合同大会(東京)においては、ソナー画像から得られた詳細な地質図、地球物理データの解析結果、地震活動分布、岩石サンプルの分析結果など8件の発表を行った。平成13年8月には国内ポストクルーズ会議(東京)を開催し、乗船研究者が最新の解析結果をもちより、総合的な議論を行ったほか、今後の論文発表の予定について打ち合わせを行った。平成13年11月には、ロシア海洋地質鉱物研究所において国際的なポストクルーズ会議を行い、日本、ロシア、英国などから研究者が集まり19件の発表(うち日本から9件)が行われた。この会議で発表された内容の一部は、近くロシアの学術雑誌に特集号として論文を掲載することを計画中である。平成13年12月の米国地球物理学連合大会においても、ソナー画像の解析結果を発表した。また、他の超低速拡大系との比較のために、平成14年4月に英国で行われる南西インド洋海嶺に関するシンポジウムでも、本研究の成果を発表する予定である。 解析結果のうち、海嶺のセグメント構造に関する研究は既に国際学術誌に投稿中である。また、ソナー画像をもとにした構造解析と岩石の分析結果についても論文がまとまっており、平成14年3月中に投稿予定である。その他の地球物理、化学等の解析結果についても、現在結果をまとめ投稿論文を準備中である。
|