研究課題/領域番号 |
11305060
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
工業分析化学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
今任 稔彦 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (50117066)
|
研究分担者 |
三嶋 恵子 九州大学, 理化学研究所, 研究員 (20260713)
正留 隆 有明工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授 (30190341)
浅野 泰一 八戸工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (80311108)
丹羽 修 NTT, 生活環境研究所, 環境分析グループ長(研究職)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2001
|
キーワード | 有機ハロゲン化合物 / 表面プラズモン共鳴センサ / 高感度計測 / 簡易計測 / matching PVC film |
研究概要 |
環境汚染成分である有機ハロゲン化合物を高感度に、また迅速簡便に測定する計測システムの開発を目的として、表面プラズモン共鳴(SPR)現象を利用するセンサシステムを開発しようとするもので、成果は下記のようである。 (1)小型でポータブルなSPRセンサの開発 ラインCCDを用いて検出する小型でハンディ型のSPRセンサを開発した。SPRセンサの信号を屈折率単位で10^<-3>の検出感度があることを確認した。 (2)光学インターフェイスとしてのマッチングフィルムの開発 金薄膜とプリズムの間に用いられる従来のマッチングオイルに代わる新しいマッチングフィルムを開発した。フタル酸ジブチルとリン酸トリクリジルを重量比で1:1で混合した可塑化PVC膜の屈折率が従来のマッチングオイルのそれとほぼ同じであることが分かった。 (3)試作SPRセンサの有機ハロゲン化合物への応用 開発したSPRセンサチップに2,4ジクロロフェノール抗体を固定化し、これをマッチングフィルムを光学インターフェースとする小型ハンディ型SPRセンサに適用して、2,4ジクロロフェノールに対する応答を検討したところ、直接測定により0.1ppmまで測定することが可能であった。
|