• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

麻酔・疼痛シグナル伝達機構と脊髄でのイオン・トランスポーターの役割

研究課題

研究課題/領域番号 11307027
研究種目

基盤研究(A)

研究機関岐阜大学

研究代表者

土肥 修司  岐阜大学, 医学部, 教授 (40155627)

研究分担者 辻藤 達也  岐阜大学, 医学部・附属病院, 助手 (10293573)
飯田 宏樹  岐阜大学, 医学部, 助教授 (30159561)
キーワード局所麻酔薬 / ロピバカイン / シグナル伝達 / MAPK / アポトーシス / TTX / Na^+チャネル / Na^+-K^+-ATPase
研究概要

脊髄後根神経節(DRG)ニューロンは疼痛受容のシグナル伝達に於いて重要な役割を担っている。新しい局所麻酔薬、ロピバカインのラットDRGニューロンへのNa^+チャネルへの作用を、設備したパッチクランプ法で検討した。テトロドキシン(TTX、0.2μM)に感受性(TTX-S)と抵抗性ニューロン(TTX-R)に同定し、主に大きいニューロンからTTX-S Na^+チャネルが、小さいニューロンからはTTX-R Na^+チャネルが観察され、ロビバカインは後者を強く抑制した(IC_<50>値:243±22vs 64±16μM)。ロピバカインの光学異性体である(R)-isomerのIC_<50>値は同じであった。
更に、局所麻酔薬の細胞内シグナル分子機構への作用を検討するために、培養細胞(HL60とPC12)を用いて検討した。神経細胞は、その膜脂質を介してさまざまな細胞内シグナル伝達を制御し、特にERK、ホスホリパーゼ系は、細胞外からのホルモンや神経伝達物質-受容体を介するシグナル伝達に重要である。局所麻酔薬(プロカイン、リドカイン、ブピバカイン、テトラカイン)は、ムスカリン受容体刺激のERK活性を抑制した。MAPKファミリー活性化を伴うPC12細胞のアポトシースを誘起した。ERKとJNK活性のバランスによって細胞の運命が決まり、局所麻酔薬誘発のアポトシースには、ホスホリパーゼとPKCファミリーの活性化が関与し、細胞内へのCa^<2+>流入がアポトシースの原因と示唆された。更に、局所麻酔薬の細胞内シグナル伝達分子への作用は、TTXやNa^+チャネル活性薬であるveratridine、Na^+-K^+-ATPaseの阻害薬のウアバインでは影響されず、神経細胞膜内外のイオン勾配の変化がシグナル分子作動のトリガーではないと結論できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 織田章義、土肥修司: "Characteristics of ropivacaine block of sodium channels in rat dorsal rootganlion cells."Anesthesiology. 91・3A. A914 (1999)

  • [文献書誌] 土肥修司: "Cellalar mechanisms of local anesthetic actions in neuronal and neutrophil activities."2nd International Workshop on Anesthetic Mechanisms. S-2A-3 (1999)

  • [文献書誌] 譚志明、土肥修司: "Local Anesthetics inhibit phospholipase D activity in differentiated HL60 cells"2nd International Workshop on Anesthetic Mechanisms. P-18 (1999)

  • [文献書誌] 譚志明、土肥修司: "Local anesthetics inhibit muscarinic receptor-mediated activation of extracellular signal-regulated kinases in rat pheochromocytoma PC12 cells"Anesthesiology. 91. 1014-1024 (1999)

  • [文献書誌] 譚志明、土肥修司: "Effects of local anesthetics on phospholipase D activity in differentiated human promyelocytic leukemic HL60 Cells"Biochemical Pharmacology. 58. 1881-1889 (1999)

  • [文献書誌] 浅野斗志男、土肥修司: "Antinociception by epidural and systemic d2-adrenoceptor agonists and their binding affinity in rat spinal cord and brain"Anesth Analg. 90. 400-407 (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi