研究課題/領域番号 |
11307052
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
大村 智 北里大学, 北里生命科学研究所, 教授 (90050426)
|
研究分担者 |
供田 洋 北里大学, 北里生命科学研究所, 教授 (70164043)
乙黒 一彦 社団法人北里研究所, 基礎研究所・熱帯病研究センター, センター長 (80118794)
山田 陽城 北里大学, 北里生命科学研究所, 教授 (60096691)
宇井 英明 北里大学, 薬学部, 助手 (90290957)
清原 寛章 北里大学, 北里生命科学研究所, 助教授 (70161601)
|
キーワード | 抗マラリア剤 / 天然物化学 / 微生物素材 / 植物素材 / 活性物質の精製 / 活性物質の構造決定 / 海洋生物素材 / 誘導体合成 |
研究概要 |
前年に引き続きin vitroスクリーニングを行なった結果、選択毒性の高い抗マラリア活性を有する天然物素材として放線菌2株、糸状菌2株及び薬用植物抽出物2種を活性物質取得候補とした。微生物素材については、これらの生産菌を培養し、培養液より抗マラリア活性を指標に活性物質を精製後、構造決定を行なっている。これらの中で前年度よりの一放線菌KP-4093株の生産する抗マラリア活性物質はmacrolide系抗生物質borrelidinと同定した。優れた抗マラリア活性と高い選択毒性を示し、抗マラリア活性は新知見である。また、一放線菌KO1-0405株の生産する抗マラリア活性物質は2成分アリ、1成分はポリエーテル系抗生物質であったが、性質の異なるマイナー成分も生産されており、他の株と同様に現在検討中である。薬用植物素材については、ジンチョウゲ科植物根部に含まれる抗マラリア活性物質2種を精製し、biflavonoid誘導体のsikokianin B及びCと同定した。これらの抗マラリア活性は新知見である。他の和漢生薬からの抗マラリア活性物質については現在検討中である。今年度よりの海洋生物素材、天然物由来の活性物質誘導体創製については、海綿由来のmanzamine類や抗生物質strobilurin合成誘導体等について抗マラリア活性の評価中である。さらに、in vivo実験用に前述のborrelidinを大量に取得するために、高生産菌の取得、高生産培地の選択、精製方法の改良等を行い、取得した本物質を用い、ネズミマラリア原虫の薬剤感受性株及び薬剤耐性株を感染させたin vivo感染治療実験を実施し、いずれの感染モデルでも皮下、経口投与にて優れた治療効果があることが判明した。今後開発に向けて詳細を検討する必要がある。また、現在これらの新知見について特許及び論文等発表の準備中である。
|