-
[文献書誌] 有江 大介: "水田洋『アダム・スミス蔵書目録』をめぐって"日本18世紀学会年報(日本18世紀学会). 第17号(6月刊行予定未定). (2002)
-
[文献書誌] 成田 和信: "ディスポジションとしての実践理性"慶應義塾大学日吉紀要・人文科学. 第17号(7月刊行予定未定). (2002)
-
[文献書誌] 森下 直貴: "卒前医学教育における医療倫理教育カリキュラム提言(1)(共著)"医学教育. 32巻 第1号. 3-6 (2001)
-
[文献書誌] 深貝 保則: "怠惰な貧民・機会なき貧民・目覚めに誘われる貧民 --イギリス経済思想の教育論との接点に向けて--"日英教育研究フォーラム. 5号. 7-18 (2001)
-
[文献書誌] 森村 進: "法概念論は何を問題にしているのか、またすべきなのか"一橋大学法学部創設五十周年記念論文集. 31-54 (2001)
-
[文献書誌] 森村 進: "テロの「大義」と「人類普遍の原理」"法学セミナー. 2月号. 24-27 (2002)
-
[文献書誌] 森村 進: "書評:長谷川晃『公正の法哲学』"法の理論. 第21号. 209-218 (2001)
-
[文献書誌] 森村 進: "英文書評:下川潔『ジョン・ロックの自由主義政治哲学』"Lock Newsletter. 第3号. 276-280 (2001)
-
[文献書誌] 森下 直貴: "卒前医学教育における医療倫理教育カリキュラム提言(2)(共著)"医学教育. 33巻 第2号(6月刊行予定未定). (2002)
-
[文献書誌] 森下 直貴: "Revisiting the so-called western universalism in medical ethics education-From a new moral thinking based on Japanese realities-"浜松医科大学紀要(一般教育). 15巻4号(刊行予定未定). (2002)
-
[文献書誌] 永井 義雄: "近代的理念の移入と屈折--日本と東南アジアにおける西欧近代--"白桃書房(3月刊行予定). 250 (2002)
-
[文献書誌] 姫野 順一: "地球環境と環境政策"ミネルヴァ書房(刊行予定未定). (2002)