• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

殺虫剤抵抗性害虫の機能解析と害虫管理への利用に関する総合的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 11356002
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮田 正  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (20023476)

研究分担者 河野 義明  筑波大学, 農林学系, 教授 (10225386)
永田 徹  茨城大学, 農学部, 教授 (40301816)
田中 利治  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (30227152)
永田 啓一  理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (40282321)
本山 直樹  千葉大学, 園芸学部, 教授 (20124662)
キーワード殺虫剤抵抗性 / アセチルコリンエステラーゼ / グルタチオンS-トランスフェラーゼ / 翻訳後修飾 / 有機リン殺虫剤 / ナトリウムチャンネル / 酸化酵素 / 性決定機構
研究概要

(1)ケナガカブリダニをメチダチオンで室内淘汰し、メチダチオンに対し300倍程度の抵抗性系統を育成した。この抵抗性系統は他の有機リン剤には交差抵抗性を示したが、他系統のハダニ剤に対しては交差抵抗性を示さなかった。また、抵抗性機構についてしら別途ころ、酸化酵素による解毒分解が主要因と考えられた。(2)モモアカアブラムシとナミハダニの殺虫剤感受性低下について、アセチルコリンエステラーゼのアミノ酸置換について調べたところ、モモアカアブラムシではアミノ酸配列に違いは認められなかった。しかし、ナミハダニではF439Cのアミノ酸置換が認められた。ツマグロヨコバイの場合と同様、翻訳後修飾によりアセチルコリンエステラーゼの感受性が低下している場合の多いことが考えられた。(3)。有機リン剤抵抗性イエバエにおけるグルタチオンS-トランスフェラーゼ(GST)の異常性差と性決定機構異常の関係について、GST活性およびGST発現量は雄で有意に高かった。雄の高活性を支配する印紙は第2染色体上に存在し、雄の性決定因子も第2染色体に転座していた。(4)新規殺虫剤のdihydropyrazole系RH-3421の昆虫および哺乳類の電位依存性ナトリウムチャンネルに対する作用について調べた。Rh-3421の抑制作用は、チャンネルの不活化と密接に連関していると考えられた。(5)中国・マレーシア・九州でのトビイロウンカ・セジロウンカの薬剤感受性を検定し、飛来経路等を考察した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Sato,M.E.,T.Miyata,A.Kawan and O.Nakano: "Selection for resistance and susceptibility to methidathion and cross resistance in Amblyseius womersleyi Schicha (Acari: Phytoseiidae)"Appl.Eutomol.Zool.. 35(3). 393-399 (2000)

  • [文献書誌] Nomura,M.,Y.Kato and T.Miyata: "The genotype and heredity of modified acetylcholinesterase of the green rice leafhopper (Nephetettix cincticeps Ohler)"Pestic.Biochem.Pluysiol.. 66(2). 73-82 (2000)

  • [文献書誌] Tomita,T.,O.Hidoh and Y.Kono: "Absence of protein polymorphism athi butable to insecticide insensition of acetyldelinesterase in the gram rice leadoffs. Nephotettix cincticeps"Insect Biochem Molecular Biology. 30. 325-333 (2000)

  • [文献書誌] Hamano,H.,K,Nagata,n Fukada,N.Shimotarim,H.Ju,and Y. OZOE: "5-〔3,-3-dimethylbutoxycarbonyl〕-4-pentyoic acid and its derivatives inhibit putnopic g-aminobenzoic acid receptors by binding to the 4'-ethynyl-4-n-propylbicyclo- orthobenzoate site"Bioorganic and Medical Chemistry. 8. 665-674 (2000)

  • [文献書誌] lavina,B.A.,L.E.Padua,F.Q.Wu,N.Syniata,M.Ikeda and M.Kobayashi: "biological characterization of a nucleopdyhenovirus of Spodopter a litua (Lepidoptera : Noctuidae) isolated from the Philippines"Biological Control. 20(1). 39-47 (2001)

  • [文献書誌] Sato,M.E.,T.Miyata,A.Kawa and O.Nakano: "Methidathion Resistance Mechanisms in Amblyseias Womersley Schidy (Acari : Phytoseiidae)"Pestic.Biochem.Phycial.. (in press).

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi