• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

酵素による糖質の炭素環化を基軸とする持続可能な有機化学工業資源の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 11356004
研究機関東京工業大学

研究代表者

柿沼 勝己  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (90092543)

キーワード糖質還化酵素 / アミノ配糖体抗生物質 / 代謝工学 / カルバグルコース / カナマイシン
研究概要

(1)Bacillus circulans由来2-デオキシーscyllo-イノソース(DOI)合成酵素遺伝子(btrC)の大腸菌発現系を用いて糖質環化生成物DOIの生産条件を、培地、グルコース量、酵素誘導とグルコース添加の時期等を対象に、既報のDOI定量法を用いて検討し、グルコースから25%程度変換出来る条件を見い出した。
(2)糖質と類似した性質を示すDOIを培養液中から分離する条件を検討し、先ず活性炭による吸脱着で來雑物を除去し、その後陽イオン交換樹脂及び合成吸着剤にて精製する方法を確立した。
(3)DOI合成酵素遺伝子(btrC)の大腸菌以外の微生物による発現を検討した。先ず酵母への組み換えを検討し、その発現に成功した。ウェスタンブロツトでタンパクは確認できたが、酵素活性が検出できなかった。同様に枯草菌での発現を目指し、発現用プラスミドを構築した。
(4)抗生物質生合成系の遮断によるDOI生産を目的として、最近発見したDOIへのアミノ基転移酵素BtrSの遺伝子破壊を試みた。btrSの部分欠失遺伝子を構築し、既に確立した方法で抗生物質生産菌B. circulansに導入した。現在相同的組み換えを行って破壊株を検索中である。
(5)他種微生物由来の糖質環化酵素を新たに探索すべく、カナマイシン生産菌Streptomyces kanamyceticusゲノムについてbtrS類似遺伝子を指標に検索して、btrSに対応するkanSとともに、btrCに対応するDOI合成酵素遺伝子kanCを放線菌で初めて同定した。
(6)有機工業資源としての適用拡大に向けたカルバグルコースヘの誘導を検討した。カルバグルコースは甘味を持ちながら糖質の代替化合物となりうるため、生活習慣病対策のひとつとして期待されている。培養液から抽出したDOIから6工程でこれを合成する簡便な方法を開発した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tadashi Eguchi: "Importance of Specific Hydrogen-Bonding Donor-Acceptor Interactions for the Key Carbocycle-forming Reaction Catalyzed by 2-Deoxy-scyllo-inosose Synthase in the Biosynthesis of 2-Deoxystreptamine-containine Aminocyclitol Antibiotics"Journal of Organic Chemistry. 67[12]. 3979-3984 (2002)

  • [文献書誌] Hideyuki Tamegai: "Significance of the 20k-Da Subunit of Heterodimeric 2-Deoxy-scyllo-inosose Synthase for the Biosynthesis of Butirosin Antibiotics in Bacillus circulans"Bioscience, Biotechnology and Biochemistry. 66[7]. 1538-1545 (2002)

  • [文献書誌] Hideyuki Tamegai: "Identification of L-Glutamine : 2-Deoxy-scyllo-inosose Aminotransferase Required for the Biosynthesis of Butirosin in Bacillus circulans"Journal of Antibiotics. 55[8]. 707-714 (2002)

  • [文献書誌] Hideyuki Tamegai: "First Identification of Streptomyces genes involved in the Biosynthesis of 2-Deoxy-streptamine-containing Aminoglycoside Antibiotics. Genetic and Evolutionary Analysis of L-Glutamine : 2-deoxy-syllo-inosose Aminotransferase Genes"Journal of Antibiotics. 55[1]. 1016-1018 (2002)

  • [文献書誌] Hideyuki Tamegai: "Regulation of the Expression of Butirosin Biosynthetic Gene Cluster and Excretion System of Butirosin in Bacillus circulans"Journal of Antibiotics. 56(印刷中). (2003)

  • [文献書誌] Eriko Nango: "Reaction Stereochemistry of 2-Deoxy-scvllo-inosose Synthase. The Key Enzyme in the Biosynthesis of 2-Deoxystreptamine-containing Aminoglycoside Antibiotics"Chemistry Letters. 32(印刷中). (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi