研究課題/領域番号 |
11357021
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
網野 信行 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60028694)
|
研究分担者 |
多田 尚人 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80263242)
葛谷 恒彦 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (80150340)
日高 洋 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (30243231)
佐藤 秀幸 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70167435)
高野 徹 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00263236)
|
キーワード | 自己免疫性心筋炎 / 抗心臓抗体 / 拡張型心筋症 / 虚血性心疾患 / 出産後発病 / 自己免疫異常 / ミトコンドリア抗体 / 抗平滑筋抗体 |
研究概要 |
昨年度の研究で自己免疫性心筋炎が結構存在する可能性が示唆された。本年度も引き続き検索を続けている。心臓に対する自己免疫異常把握のため、自己抗体測定のスクリーニングとして抗体を感度良くかつ幅広く感知できる蛍光抗体法を用いた。蛍光抗体法の染色パターンは詳細に検討した結果、3種類に分類することが可能となった。また、ミトコンドリア抗体及び抗平滑筋抗体との関連から心臓特異的抗体と交差反応性抗体とに大別が可能であった。心臓特異的抗体は、60才以下の対象では、心臓弁膜症24%、拡張型心筋症29%、虚血性心疾患48%が陽性を示し、対象群は0%であった。心臓弁膜症では交差反応性抗体がより優位であった。また心臓特異的抗体は、心疾患の中でも高血圧症や糖尿病を合併している症例により多く陽性が見られた。以上から心疾患において自己免疫現象が高頻度に存在することが明らかにされた。さらに心筋ミオシン、トロポミオシンに対する自己抗体のELISA法の開発を試みた。ミオシンに対する自己抗体の出現率はあまり高くなかった。一方、トロポミオシンに対する自己抗体は虚血性心疾患19.4%、拡張型心筋症7.1%、心臓弁膜症18.5%および膠原病15.5%で陽性が見られた。これらの抗体測定法を出産後発症したいわゆる産褥心筋症に応用し、出産後発病した他の自己免疫疾患と同様、心臓自己免疫異常により発症する可能性が示され、出産後自己免疫性心筋炎と名付けた。現在さらに出産後発症した急性心不全症例を集積しつつあり、出産後自己免疫性心筋炎のさらに細かな検索を続けている。また今後これら自己抗体法スクリーニングの応用予定である。
|