-
[文献書誌] 位田隆一: "ユネスコ『ヒトゲノム宣言』の国内的実施-人クローン個体の産生禁止-"法学論叢(京都大学). 146・5-6. 45-65 (2000)
-
[文献書誌] 位田隆一: "ゲノム医科学における倫理規範の策定と倫理審査制度"実験医学. 18・12(増刊). 192-195 (2000)
-
[文献書誌] 位田隆一: "ヒト組織・細胞のクローン利用-その法的倫理的問題-"遺伝子医学. 4・2. 62-65 (2000)
-
[文献書誌] 位田隆一: "<解説>「人の尊厳に反する」行為 最高懲役5年、罰金500万円"サイアス. 5・6. 35-37 (2000)
-
[文献書誌] 位田隆一: "<座談会>ゲノム科学の新展開-ヒトゲノムを中心に-"学術月報. 53・8. 48-73 (2000)
-
[文献書誌] 位田隆一: "ヒトゲノム研究をめぐる法と倫理-ユネスコ「ヒトゲノム宣言」を手がかりとして-"法学論叢(京都大学). 148・5-6. 121-142 (2001)
-
[文献書誌] 位田隆一: "クローン技術と生命倫理"科学技術ジャーナル. 10・3. 22-23 (2001)
-
[文献書誌] 前田達明: "医療水準"医療の基本ABC. 123・12(特別). 126-129 (2000)
-
[文献書誌] 上田國寛: "遺伝病の診断と生命倫理"現代医学の基礎. 9. 179-199 (2000)
-
[文献書誌] 上田國寛,田中静吾: "ポリ(ADP-リボース)はアルツハイマー病と関係あり(?)"ビタミン. 74・7. 381-382 (2000)
-
[文献書誌] 上田國寛: "遺伝子診断の現状と将来"第43回日本臨床病理学会近畿支部総会・抄録集. 41-42 (2000)
-
[文献書誌] 上田國寛,竹橋正則,田中静吾: "<トピックス>神経:神経変性疾患におけるα-シヌクレインの病因的役割"最新遺伝子学2000(最新医学9月増刊). 204-213 (2000)
-
[文献書誌] 上田國寛: "遺伝子診断と21世紀の医学"第17回Japan Immunology Seminar・抄録集. 4-6 (2000)
-
[文献書誌] 中井伊都子: "ヨーロッパ人権条約における国家の義務の範囲"国際法外交雑誌. 99・3. 1-30 (2000)
-
[文献書誌] 熊谷健一: "特許法改正の現状と課題について"21世紀における知的財産の展望. 177-197 (2000)
-
[文献書誌] 熊谷健一: "ゲノム研究成果物の保護のあり方"ジュリスト. 1193. 57-62 (2001)