• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

新谷ディセントのパーフェクトアイソメトリ、デイド予想への応用

研究課題

研究課題/領域番号 11440008
研究機関大阪大学

研究代表者

宇野 勝博  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70176717)

研究分担者 渡辺 アツミ  熊本大学, 理学部, 助教授 (90040120)
永友 清和  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90172543)
川中 宣明  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10028219)
奥山 哲郎  北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 教授 (60128733)
越谷 重夫  千葉大学, 理学部, 教授 (30125926)
キーワードデイド予想 / パーフェクトアイソメトリ / ブルーエ予想 / 新谷ディセント / モジュラー表現 / シュバレー群
研究概要

1.一般線形群、特殊線形群、特殊ユニタリ群において、表現の係数体の標数が3、群の定義体の標数が3でなく、ブロック多元環の不足群が位数9の基本可換群のとき、ブルーエ予想、すなわち、ブロック多元環とそのブラウアー対応子の間に導来同値が存在することを証明した。この結果は、ブロック多元環間のパーフェクトアイソメトリーを与える。さらにデイド予想もこの結果から導かれる。
上の状況では、定義体の自己同型写像による不変部分群も同じ型の有限シュバレー群となるが、この導来同値は自己同型写像による不変部分群を対応させるという操作とコンパティブルであることが確認された。このことは、パーフェクトアイソメトリー、デイド予想も自己同型写像による不変部分群を対応させるという操作とコンパティブルであることを意味し、まさに新谷ディセントがパーフェクトアイソメトリー、およびデイド予想を与えていることに他ならない。
2.ユニタリ群において、表現の係数体の標数が群の定義体の標数と一致する場合を考察した。この場合、ユニタリ群は、一般線形群のある自己同型の不変部分群となっている。ランクの低い場合は、ユニタリ群に対するデイド予想が一般線形群に対するデイド予想から導かれることを確認した。
3.G型の有限シュバレー群の場合は、デイド予想のinvariant formの証明は完成したが、新谷ディセントとの関係については、まだよく分かっていない。一部の既約指標については、新谷ディセントとのコンパティビリティ成立していないように思われる。
なお、デイド予想のinvariant formそのものについては、ONanの散在型単純群についても証明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shigeo Koshitani,Hyoe Miyachi: "The principal 3-blocks of four- and five-dimensional projective Special linear groups in non-defining characteristic"J.Algebra. 226. 788-806 (2000)

  • [文献書誌] Shigeo Koshitani,Naoko Kunagi: "A remark on the Loewy structure for the three dimensional projective special wnitary groups in characteristic 3."Advanced Studies in Pure Math. (Japanese Soc.of Mathematics) . (発表予定). (2001)

  • [文献書誌] Shigeo Koshitani,Hyoe Miyachi: "Donovan conjecture and Loewy length for principal 3-blocks of finite groups with elementary abelian Sylow 3-subgroups of order 9 "Communications in Algebra. (発表予定).

  • [文献書誌] Noriaki Kauanaka: "A q-Canchy identity for Schur functions and complex reflection groups "Osaka J.Math. (発表予定).

  • [文献書誌] Borkhard Kulshanmer,Tesuro Okuyama: "A lifting thecrem with application to blocks and source algebras"J.Algebra. 232. 299-309 (2000)

  • [文献書誌] Kryokazu Nagatomo: "Classification of irreducible modules for vertex operator algebra MO)^+"J.Algebra. (発表予定).

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi