研究課題/領域番号 |
11440080
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
中村 純 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授 (30130876)
|
研究分担者 |
室谷 心 徳山女子短期大学, 経営情報学科, 助教授 (70239557)
稲垣 知宏 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 講師 (80301307)
本間 謙輔 広島大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40304399)
|
キーワード | クォーク / ハドロン / クォーク・グルーオン プラズマ / 高温・高密度量子色力学 / 相対論的流体模型 / イベントジェネレータ / 閉じこめ / 格子QCD |
研究概要 |
平成13年度の研究実績は以下のとおりである。 1.BNLのRHIC first runで得られた、核子あたり130GeV鉛鉛衝突実験での粒子分布や2粒子相関のデータを、流体モデルを用いて解析した。さらにCERN SPSの核子あたり200GeVの金標的金ビームを用いた標的実験の結果を同じ流体モデルを用いて解析し、両者の比較検討を行った。 2.イベントジェネレーターを分子動力学的に用い、高温・高密度ハドロンの物性論的研究を進めた。特に今年度は、エネルギー運動量輸送に注目し、エネルギー運動量テンソルの緩和の様子の温度変化を詳細に検討した。また、コードをより現実的に改良するために、ストレンジネスを考慮に入れたチャンネルヘの拡張を行った。 3.ヒエラルキー問題解決の可能性から注目を集めている曲がった余次元時空であるRandall-Sundrum時空におけるアーベリアンゲージ理論、ノンアーベリアンゲージ理論の相構造をSchwinger-Dyson方程式を用いて詳細に明らかにした。4次元時空では対称性の破れない小さな結合定数でも、有効結合定数が大きくない対称性が動的に破れることが判明した。 4.有限密度系を格子QCDのシミュレーションによって研究するため、ハドロン質量等の化学ポテンシャルに関する微分を求める定式化を開発し、計算を行った。格子のサイズがまだ小さいため、π中間子とクォーク凝縮量の微分に即定量は限定されているが、中間子質量については、1階微分はゼロであるが、2階微分の測定が可能であることが明らかになった。
|