研究課題
基盤研究(B)
本研究では、雲微物理量に関する衛星観測の結果を定量的に評価するために、地上観測の実施および既存の航空機観測データによる検証や、異なる衛星データ間による相互比較を行い、雲に関する衛星観測結果の比較検証手法を確立する。そして、全球規模の雲微物理特性解明の高精度化を図り、気候変動研究におけるそのインパクトを評価する。今年度は、衛星観測に及ぼす雲の不均質性の影響と雲氷粒子の影響を理論計算および実際のデータ解析を通して調べるとともに、航空機観測データセットの作成、およびGCMの移植を行った。不均質雲や氷粒子を含む雲についてNOAA/AVHRRで観測される放射データのシミュレーションを行い、雲の光学的厚さと雲粒有効半径を求め、さらに雲水量を求めるアルゴリズムに及ぼす影響について理論的考察を行った。また、LANDSAT、GMS、NOAAおよびSSM/Iによる同期観測から、不均質雲の解析を行った。その結果、可視・近赤外を用いる方法では、雲頂凹凸等雲の不均質性の影響が大きいこと、また、マイクロ波な用いる方法との比較から、氷粒子や霧粒、雨粒の取り扱いが雲微物理量の衛星観測では極めて重要であることが示唆された。
すべて その他
すべて 文献書誌 (1件)