• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

深海堆積物におけるP/T(ペルム紀/三畳紀)境界付近の海洋環境の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11440148
研究種目

基盤研究(B)

研究機関筑波大学

研究代表者

指田 勝男  筑波大学, 地球科学系, 助教授 (60134201)

研究分担者 鎌田 祥仁  山口大学, 理学部, 助手 (30294622)
小室 光世  筑波大学, 地球科学系, 講師 (40251037)
安達 修子  筑波大学, 地球科学系, 講師 (80182997)
キーワードP / T境界 / パンサラッサ / テーチス / 関東山地 / 足尾山地 / タイ国 / 貧酸素海洋 / チャート / 砕屑岩シーケンス
研究概要

本年度の関東山地,足尾山地及び東南アジアタイ国における微古生物・岩相層序学的な検討により,以下のことが明らかになった.
1.最上部ペルム系放散虫動物群は従来言われていたNeoalbaillella ornithoformis帯ではなくN.optima帯を代表する放散虫動物群によって特徴づけられる.
2.Neoalbaillella optima帯を代表する放散虫はP/T境界直下の暗緑色珪質粘土岩の下位に位置する暗灰色チャート層より産する.
3.Neoalbaillella optima帯を含むチャート層の岩相は日本,タイ国で類似した様相を呈するが,その層厚については地域差が存在する。特に,古テーチス海で堆積したタイ国における含N.optima帯チャート層は2〜3mから10m前後に達するものまで認められる。これは古テーチス海の閉塞に伴う急激な岩相変化を示していると思われる.
4.下部三畳系放散虫動物群について,従来,上部Smithian〜Spathianを示すParentactinia nakatsugawaensis帯により代表されるとされてきたが,本化石帯の上部はさらに3〜4帯に細分される可能性がある.
5.P/T境界当時の深海域を中心とした古海洋について,古太平洋では広域的な貧酸素状態が卓越したが,古テーチス海域では地域的な海盆での局所的な貧酸素状態が起ったと思われる。これはP/T境界層を挟む(特にP/T境界層の上位に位置する)岩相に地域ごとに大きな岩相変化が認められるからである.
なお,P/T境界層周辺の堆積・微古生物学的検討は順調に進んでいるが,繁雑かつ繊細な作業の必要な,地球化学的検討については現在続行中である。また,研究発表については国際誌,学会誌および本学紀要に投稿済みですべて受理の内諾を得ている.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Sashidaka K.et al.: "Late Permian to Middle Triassic radiolarian faunas from northern Thailand"Jounal of Paleontology. (in press). (2000)

  • [文献書誌] Sashida K.et al.: "Latest Permian radiolarian fauna from Klaeng,eastern Thailand"Micropaleontology. (in press). (2000)

  • [文献書誌] Sashida K.et al.: "Carboniferous and Triassic radiolarian faunas from the Saba Yoi area,southernmost part of Peninsular Thailand and their paleogeographic signifficance"Sci.Rep.Inst.Geosci.,Univ.Tsukuba. (in press). (2000)

  • [文献書誌] Kurihara T.,Sashida,K.: "Taxonomy of Late Silurian to Middle Devonian radiolarians from the Kuzuryu Lake district of the Hida Gaien Belt,Fukui Prefecture,central Japan"Micropaleontology. (in press). (2000)

  • [文献書誌] Kurihara T.,Sashida,K.: "Early Silurian (Llandoverian) radiolarians from the Ise area of the Hida Gaien Belt,central Japan"Paleontological Research. (in press). (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi