• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

脊椎動物の排卵における卵胞壁溶解機構

研究課題

研究課題/領域番号 11440240
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物形態・構造
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 孝行  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80197152)

研究分担者 大西 淳之  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40261276)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワード脊椎動物 / 卵巣 / 排卵 / 卵胞壁溶解
研究概要

本研究では、哺乳類のみならず魚類や両生類を用いて排卵における卵胞壁溶解機構の解明を目指すことを目的とした。
(1)哺乳類卵巣内ブラジキニン産生系の発見とその生理的意義 哺乳類の排卵にブラジキニンが関与することは知られている。そこで、研究代表者らは、哺乳類卵巣にブラジキニン産生系が存在することを証明した。続いて、ブタ卵巣を材料としてブラジキニンB2受容体が全ての卵胞の莢膜細胞および顆粒膜細胞に発現しており、ブラジキニン処理したブタ卵巣顆粒膜細胞ではマトリックスメタロプロテアーゼー20(MMP-20)遺伝子の発現が顕著に誘導されること示した。
(2)哺乳類卵巣に発現する新規マトリックスメタロプロテアーゼの発見 研究代表者らが卵巣特異的に発現する新規マトリックスメタロプロテアーゼ(現在はMMP-23と呼ばれている)を発見した。さらに検討した結果、この新規酵素は排卵過程ではなく、卵胞の成長過程で重要な役割を果たしている可能性があることを示した。
(3)メダカを用いた排卵酵素の探索研究 メダカ卵巣に発現するマトリックスメタロプロテアーゼ8種のcDNAクローニングと解析を行った。試験管内排卵実験系を用いて排卵実行酵素の探索を試みた結果、MT2-MMP(膜結合性マトリックスメタロプロテアーゼ)が排卵過程で主役的な役割を果たしていることを見出した。
本研究によって、脊椎動物に共通する排卵機構の全容を解明する基盤が確立できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kimura, A: "Expression and localization of transcripts of MT5-MMP and its related MMP in the ovary of the medaka fish Oryzias latipes"Biochim Biophys Acta. 1518. 115-123 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kimura, A: "Localization of bradykinin B2 receptor in the follicles of porcine ovary and increased expression of matrix metalloproteinase-3 and -20 in cultured granulosa cells by bradykinin treatment"Biol Reprod. 65. 1462-1470 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ohnishi, J.: "Cloning and characterization of a rat ortholog of MMP-23 (matrix metalloproteinase-23), a unique type of metalloproteinase and conditional switching of its expression during the ovarian follicular development"Mol Endocrinol. 15. 747-764 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kimura, A. et al.: "Expression and localization of transcripts of MT5-MMP and its related MMP in the ovary of the medaka fish Oryzias latipes"Biochem. Biophys. Acta.. 1518. 115-123 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kimura, A. et al.: "Localization of bradykinin B2 receptor in the follicles of porcine ovary and increased expression of matrix metalloproteinase-3and -20 in cultured granulosa cells by bradykinin treatment"Biol. Reprod.. 65. 1462-1470 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohnishi, J. et al.: "Characterization of a rat ortholog of MMP-23 (Matrix metallo-proteinase-23), a unique type of metallo-proteinase and conditioned switching of its expression during the ovarian follicular development"Mol. Endocrinol.. 15. 747-764 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi