• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

不均一歪み場制御による無フォノン励起子発光増大に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11450002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関東京大学

研究代表者

白木 靖寛  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00206286)

研究分担者 黄 晋二  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (50323663)
宇佐美 徳隆  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (20262107)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードシリコンゲルマニウム / 歪み場 / 励起子 / 光エレクトロニクス / 量子ドット / 島状成長
研究概要

本研究においては、平成11年度から平成12年度にかけて、Si基板上のGe島状成長について、その成長様式および光学特性について詳細に調べた。Ge島状成長において、最も重要な目標は、Ge島の密度を大きくし、かつGe島の大きさを揃えることにある。平成11年度には、島状成長におけるSiキャップ層の効果について検討を行い、Siキャップ層によってGe島の密度が増加することを見出した。また、平成12年度に取り組んだ、薄いSiスペーサ層を介したGe島層の積層構造においては、Ge島層間に歪みによる相関が生じ、Ge島の大きさが揃う効果が確認された。また、積層するGe層の第1層を低温成長することによって微小化し、その上にGe島層を複数層積層させることによって大きさを揃え、かつ高温成長においても微小化したGe島を成長することにも成功している。平成13年度には、SiGe量子構造をSiGe/Siブラッグミラーで構成される共振器構造に挿入することにより、SiGe量子構造からの発光特性の変調を試みた。発光層としてSiGe量子井戸および、Ge島を用いて評価を,行った結果、共振器構造による発光の変調を観測することができた。また、発光層としてGe層利用した場合には、室温付近まで変調された発光が観測され、応用上極めて重要な結果を得ることができた。これらの成果は、欧文誌、国際学会等で発表された。このように、本研究の研究経過は極めて良好であり、非常に重要な知見を多く得ることができている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Usami N 他: "Drastic increase of the density of Ge islands by capping with a thin Si layer"Appl. Phys. Lett.. 77. 217-219 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Takamiya 他: "Drastic modification of the growth mode of Ge quantum dots on Si by u sing boron adlayer"Thin Solid Films. 369. 84-87 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Miura 他: "Formation process and ordering of self-assembled Ge islands"Thin Solid Films. 369. 104-107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Usami: "Modification of the growth mode of Ge on Si(100) in the presence of buried Ge islands"J. Cryst. Growth. 227. 782-785 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kawaguchi: "Fabrication of strain-balanced Si0.73Ge0.27/Si distributed Bragg reflectors on Si substrates"Appl. Phys. Lett.. 79. 476-478 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Usami N, Miura M, Ito Y, Araki Y, Shiraki Y: "Drastic increase of the density of Ge islands by capping with a thin Si layer"Appl. Phys. Lett.. 77. 217-219 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H, Takamiya, M. Miura, N. Usami, T. Hattori, and Y. Shiraki: "Drastic modification of the growth mode of Ge quantum dots on Si by using boron adlayer"Thin Solid Films. 369. 84-87 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Miura, J, M. Hartmann, J, Zhang, B. Joyce, and Y. Shiraki: "Formation process and ordering of self-assembled Ge islands"Thin Solid Films. 369. 104-107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N, Usami, M. Miura, Y, Ito, Y. Araki, K. Nakajima, and Y. Shiraki: "Modification of the growth mode of Ge on Si(100) in the presence of buried Ge islands"J. Cryst. Growth. 227. 782-785 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Kawaguchi, S. Koh, Y. Shiraki, arid J. Zhang: "Fabrication of strain balanced Si0.73Ge0.27/Si distributed Bragg reflectors on Si substrates"Appl. Phys. Lett.. 79. 476-478 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi