• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

SINC関数近似に基づく数値計算アルゴリズムの開発と研究

研究課題

研究課題/領域番号 11450038
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉原 正顕  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80154483)

研究分担者 森 正武  東京電機大学, 理工学部, 教授 (20010936)
松尾 宇泰  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90293670)
杉浦 洋  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60154465)
緒方 秀教  愛媛大学, 工学部, 講師 (50242037)
キーワードSINC関数 / 二重指数関数型変数変換 / 常微分方程式の混合境界値問題 / Sinc-Galerkin法 / 不定積分 / Poisson方程式 / 領域分割法
研究概要

本年度は以下のよう成果が得られた:
1.2階の常微分方程式の混合境界値問題に対するSinc-Galerkin法
これまで,常微分方程式の境界値問題としてDirichlet問題を考えてきた.今年度は混合境界値問題に対する二重指数関数型変数変数変換を用いるSinc-Galerkin法の開発を行った.従来の一重指数関数型変数変換を用いる場合とは違い,重み関数を工夫する必要があり,また,丸め誤差や桁落ちの影響を受けやすく,注意深くプログラムを書く必要がある.一重指数関数型変数変数変換を用いた場合,誤差のオーダはexp(-c√<N>)(N:基底関数の個数)で与えられることが知られているが,二重指数関数型変数変換を用いた場合,誤差のオーダはexp(-c'N/logN)で与えられることが数値実験的に証明された.現在,この結果の理論的裏付けを検討中である.
2.二重指数関数型変数変数変換に基づく数値不定積分法
これまで,Sinc関数近似に基づく数値不定積分法として,KearfottやHaberによるものが知られているが,いずれも,いわゆる一重指数関数型変数変換を用いるものである.我々は,二重指数関数型変数変数変換を用いる方法を開発し,この方法が有効となる条件を明確にした.一重指数関数型変数変数変換を用いた場合,誤差のオーダはexp(-c√<N>)(N:標本点数)で与えられることが知られているが,二重指数関数型変数変換を用いた場合,誤差のオーダはexp(-c'N/logN)で与えられる.
3.多角形領域上のPoisson方程式に対する領域分割法
昨年度,多角形領域上のPoisson方程式に対する領域分割型Cos-Chebysheff-Galerkin法を開発した.この方法は,一昨年度開発した純粋なSinc-Galerkin法より,高精度であることが数値実験により分かっていた.本年度は,この結果を裏付ける理論構築に成功した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Matsuo: "Dissipative or Conservative Finite-Difference Schemes for Complex-Valued Nonlinear Partial Differential Equations"Journal of Computational Physics. 171. 425-447 (2001)

  • [文献書誌] M.Mori: "Optimality of the double exponential transformation in numerical analysis"Sugaku Expositions. 14. 103-123 (2001)

  • [文献書誌] T.Narathip: "扇形領域におけるPoisson方程式に対するCosine-Chebyshev-Galerkin法"日本応用数理学会論文誌. 11. 133-146 (2001)

  • [文献書誌] H.Ogata: "Numerical Conformal Mapping of Periodic Structure Domains"The Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (発表予定).

  • [文献書誌] M.Sugihara: "The double exponential transformation in the Sinc-collocation method for two-point boundary value ptroblems"Journal of Computational and Applied Mathematics. (発表予定).

  • [文献書誌] M.Sugihara: "Near-optimality of the Sine approximation"Mathematics of Computation. (発表予定).

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi