• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

先進圧電材料システムの電気破壊・変形挙動解明

研究課題

研究課題/領域番号 11450040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東北大学

研究代表者

進藤 裕英  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90111252)

研究分担者 成田 史生  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10312604)
堀口 勝三  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30219224)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワード弾性論 / 電気破壊力学 / 数理解析 / 有限要素解析 / 材料試験 / 圧電セラミックス / 電気弾性相互干渉 / 知的・電子材料システム
研究概要

本研究は、先進圧電材料システムの破壊・変形挙動に及ぼす電場・波動場の影響解明に関する理論的・実験的研究を行ったものでる。すなわち、知的・電子材料システムの設計・開発及び安全性評価に資することを目的に、3年間の研究を実施し、以下の成果を得た。
1.き裂を有する圧電セラミックスの電気弾性解析を行い、応力拡大係数・エネルギー解放率・エネルギー密度・疲労き裂成長速度に及ぼす圧電特性・電場・力学的負荷(ひずみ制御・応力制御)の影響を解明した。また、き裂面電気的境界条件についても考察を加えた。
2.(a)圧電繊維複合材料の面外せん断波(SH波)散乱問題を理論解析し、複合材料中を伝播する有効平面SH波の位相速度・振幅減衰の円振動数依存性に及ぼす電場・界面すべりの影響を解明した。また、圧電繊維複合材料のSH波散乱解析を電場の影響を考慮して行い、介在物近傍の電気弾性場及び動的応力・電場集中の円振動数依存性を解明した。(b)圧電繊維複合材料に存在する界面き裂によるSH波散乱問題を理論解析し、動的応力拡大係数・動的エネルギー解放率・散乱断面積・電位の円振動数依存性に及ぼす界面剥離・圧電特性の影響を解明した。
3.圧電セラミックスの圧子圧入(IF : Indentation Fracture)・予き裂導入破壊(SEPB : Single-Edge Precracked Beam)試験を行い、破壊・変形特性に及ぼす電場の影響を解明した。また、有限要素解析を行い、応力拡大係数・エネルギー解放率に及ぼす電場の影響を解明して、実験結果に理論的検討を加えた。
4.圧電セラミックスの改良型小型パンチ(MSP : Modified Small Punch)試験・有限要素解析を行い、破壊時の荷重・変位及び臨界MSPエネルギー(破壊までに試験片に蓄えられるMSPエネルギー)に及ぼす電場の影響を解明した。また、IF・SEPB試験結果とMSP試験結果を比較・検討し、電気破壊靱性評価に考察を加えた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] F.Narita: "The Interface Crack Problem for Bonded Piezoelectric and Orthotropic Layers under Antiplane Shear Loading"International Journal of Fracture. 98・1. 87-101 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Shindo: "Scattering of Antiplane Shear Waves in a Piezoelectric Fibrous Composite Medium with Slip at Interfaces"Journal of Intelligent Material Systems and Structure. 10・3. 257-262 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Shindo: "Electroelastic Analysis of a Piezoelectric Ceramic Strip with a Central Crack"International Journal of Engineering Science. 38・1. 1-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Shindo: "Analysis and Testing of Indentation Fracture Behavior of Piezoelectric Ceramics under an Electric Field"ASME Journal of Engineering Materials and Technology. 123・3. 293-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Narita: "Mode I Crack Growth Rate for Yield Strip Model of a Narrow Piezoelectric Ceramic Body"Theoretical and Applied Fracture Mechanics. 36・1. 73-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Shindo: "Scattering of Antiplane Shear Waves from a Partially Debonded Piezoelectric Fiber"Theoretical and Applied Mechanics. 50. 183-191 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Shindo: "Scattering of Antiplane Shear Waves by a Circular Piezoelectric Inclusion Embedded in a Piezoelectric Medium Subjected to a Steady State Electric Field"ZAMM. 82・1. 43-49 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Shindo: "Evaluation of Electric Fracture Properties of Piezoelectric Ceramics Using the Finite Element and Single-Edge Precracked Beam Methods"Journal of the American Ceramic Society. 85・5. 1243-1248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Shindo: "Antiplane Shear Wave Scattering from Two Curved Interface Cracks Between a Piezoelectric Fiber and an Elastic Matrix"Smart Materials and Structures. 11. 534-540 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F. Narita: "The Interface Crack Problem for Bonded Piezoelectric and Orthotropic Layers under Antiplane Shear Loading"International Journal of Fracture. 98-1. 87-101 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Shindo: "Scattering of Antiplane Shear Waves in a Piezoelectric Fibrous Composite Medium with Slip at Interfaces"Journal of Intelligent Material Systems and Structures. 10-3. 257-262 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Shindo: "Electroelastic Analysis of a Piezoelectric Ceramic Strip with a Central Crack"International Journal of Engineering Science. 38-l. 1-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Shindo: "Analysis and Testing of Indentation Fracture Behavior of Piezoelectric Ceramics under an Electric Field"ASME Journal of Engineering Materials and Teclnology. 123-3. 293-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F. Narita: "Mode I Crack Growth Rate for Yield Strip Model of a Narrow Piezoelectric Ceramic Body"Theoretical and Applied Fracture Mechanics. 36-1. 73-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Shindo: "Scatering of Antiplane Shear Waves from a Partially Debonded Piezoelectric Fiber"Theoretical and Applied Mechanics. 50. 183-191 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Shindo: "Scatering of Antiplane Shear Waves by a Circular Piezoelectric Inclusion Embedded in a Piezoelectric Medium Subjected to a Steady State Electric Field"ZAMM. 82-1. 43-49 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Shindo: "Evaluation of Electric Fracture Properties of Piezoelectric Ceramics Using the Finite Element and Single-Edge Precracked Beam Methods"Journal of the American Ceramic Society. 85-5. 1243-1248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Shindo: "Antiplane Shear Wave Scatering from Two Curved Interface Cracks Between a Piezoelectric Fiber and an Elastic Matrix"Smart Materials and Structures. 11. 534-540 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi