研究概要 |
本研究は,多様な無線システム環境において,かつ限りある周波数資源の範囲内で,要求されるサービス品質の異なる多様なサービスを柔軟に提供するため,伝搬路特性,トラヒック特性に応じて,アクセス方式,無線伝送方式,周波数資源の運用方式をダイナミックに制御する,高度適応無線アクセス/伝送制御技術の開発を目的としている. 本年度は,特にマルチメディアトラヒックとチャンネルの輻輳の関係について解析し,輻輳の発生を回避するための必要条件について解析した.まず,トラヒックモデルとしては,携帯電話において,音声通信を主要サービスに設定し,そこにWWWへのアクセスが加わった場合を検討した.また,検討対象のシステムとしては,TDMA (Time Division Multiple Access) を適用したシステムと CDMA (Code Division Multiple Access)を適用したシステムを想定した. まず,TDMAシステムにおける輻輳の原因は,チャネル占有時間の長いユーザが多くなった場合に,ランダムアクセス用のチャネルを確保すると共に,その割合を、トラヒック状態に応じて制御することが,輻輳の発生回避に効果的であることが明らかになった.一方,CDMA システムにおける輻輳は,ゾーン周辺の端末ほど隣接セルへ高いレベルの干渉を与え,その結果,ゾーン全体で高速伝送サービスの可能性を低下させていることが明らかとなった.また,ゾーンからの距離に応じて割当伝送速度を制御すると,ゾーン全体の輻輳の発生を回避するために有効であるという点も明らかにした. 今後,これらの結果に基づき,具体的なトラヒック制御アルゴリズムの開発を行う予定である.
|