• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

福祉施設,医療施設等における健康法,療法としての園芸の活用に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 11460015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関九州大学

研究代表者

松尾 英輔  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (90038232)

研究分担者 木島 温夫  滋賀大学, 教育学部, 教授 (70026615)
新美 芳二  新潟大学, 農学部, 教授 (20018790)
樋口 春三  東京農業大学, 農学部, 教授 (00130310)
安川 緑  旭川医科大学, 医学部, 講師 (10210246)
吉長 元孝  広島国際大学, 医療福祉学部, 教授 (10230781)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワード福祉施設 / 医療施設 / 健康法 / 農・園芸活動 / 療法 / リハビリ
研究概要

本研究とこれに先立つ調査によって、全都道府県の福祉施設、医療施設における園芸活動に関するアンケート調査を終えた。回答状況は都道府県別にみると、20%から70%までさまざまであったが、おおむね都市部で低く地方で高い傾向がみられた。園芸活動を実践している施設は回答を寄せた施設のおよそ半数であった。なお、一部でアンケートに対する回答をインターネットで回収することを試みたが、その回答はごくわずかであり、現状ではインターネットの利用は期待できないことが明らかになった。
各ブロック単位あるいは都道府県単位で資料をとりまとめ、福祉施設、医療施設における農・園芸活動の実態を探り、次のような傾向を認めた。1)園芸活動を取り上げる割合は施設によってかなり異なり、知的障害者施設で高い傾向がある。2)活動内容としては、水やり、草取り、収穫などが多い。3)花壇、鉢・プランターでの活動が多いが、施設の種類や地域によっては農場の利用も多い。4)野菜と草花が圧倒的に多く取り上げられている。5)農・園芸活動に従事する時間は高齢者施設や精神病院で少なく、知的発達遅滞者施設で多い傾向がある。6)指導、支援をするのは一般職員であり、園芸の専門家は少ない。7)収穫・栽培・気分転換をねらいに活動する割合が高い。7)園芸活動の評価を行う施設はまだ少ない。8)農・園芸活動によって積極的・能動的になり、社会性が出てくる。9)対象者に対する職員の理解、職員間の人間関係が改善された。10)農・園芸実施の主要な三つの問題点:その知識や技術をもった人材が少ない、治療や訓練の成果の評価がむつかしい、活動にかかわる人のやりくりがつかない。11)治療やリハビリとしての位置づけをしている施設はおよそ60%に及ぶが、高齢者施設での位置づけは低い。12)園芸療法に対する関心が一般的に高まってはいるが、施設ではその内容を理解している人が意外に少ない。13)園芸療法という形で実施している施設はまだわずかであるが、取り入れることを検討している施設は半数程度に及ぶ。14)園芸療法に関する講習会、セミナーなどへの参加を希望する施設が半数を超える。

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 宮田正信: "東京都下の福祉施設および医療施設における農・園芸作業の療法的活用に関する調査的研究"園芸学会雑誌. 69(別1). 380 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 市橋秀樹, 木島温夫: "社会福祉施設における農・園芸活動の現状(兵庫県の場合)"日本農業教育学会. 31(別). 41-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 神田啓臣: "秋田県内の福祉施設等における園芸活動の実態に関する調査"園芸学会雑誌. 70(別1). 174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 池田尚弘: "埼玉県下の福祉施設および医療施設における農・園芸作業の療法的活用に関する調査的研究"園芸学会雑誌. 70(別1). 361 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 高藤博之, 松尾英輔: "九州・沖縄の高齢者福祉施設における農・園芸作業の療法的活用に関する調査研究"園芸学会雑誌. 71(別1)(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsuo, et al.: "Horticultural activities at medical and welfare facilities in Kyushu"Sixth International People-Plant Symposium JPPS 2000. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyata et al.: "A case study on the therapeutic use of agriculture and horticulture at the welfare facilities and the hospitals in Tokyo"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. 69 Suppl. 1. 380 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Konoshima et al.: "Horticulturai activities at the welfare and medical facilities in Nara Prefecture"Proceedings of the Kinki Branch of the Japanese Society for Horticultural Science. 12. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ichihashi and Konoshima: "Present status of farming and gardening in welfare facilitie in Hyougo Prefecture"Japanese Journal of Agricultural Education. 31 Supple.. 41-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kanda et al.: "An actual condition on horticulture at welfare and other facilities throughout Akita Prefecture"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. 70 Supple. 1. 174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ikeda et al.: "Therapeutic use of agriculture and horticulture at the welfare facilities and the hospitals in Saitama Prefecture"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. 70 Supple. 1. 361 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kimura et al.: "Therapeutic use of horticulture at the welfare facilities and the hospitals in Yamanashi Prefecture"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. 70 Supple. 1. 362 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyata et al.: "Therapeutic use of agriculture and horticulture at the welfare facilities and the hospitals in Kanagawa Prefecture"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. 70 Supple. 1. 363 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takafuji and Matsuo: "Therapeutic use of horticulture at the welfare facilities for elderly in Kyushu and Okinawa"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. 71 Supple. 1 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsuo et al.: "Welfare and medical institutions in Kyushu, Japan engaged in horticulture : A survey"Proceedings Sixth International People-Plant Symposium IPPS 2000. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi