• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

土壌環境におよぼす施肥および酸性雨の影響に関する速度論的、鉱物化学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 11460030
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東北大学

研究代表者

三枝 正彦  東北大学, 農学部・附属農場, 教授 (10005655)

研究分担者 松山 信彦  弘前大学, 農学生命科学部, 助手 (20261430)
高橋 正  秋田県立大学, 生物資源学部, 助教授 (80132009)
伊藤 豊彰  東北大学, 農学部・附属農場, 助教授 (10176349)
渡邊 肇  東北大学, 農学部・附属農場, 助手 (10292351)
キーワードアルミニウム過剰害 / 土壌酸性 / 交換性アルミニウム / 黒ボク土 / 酸性雨 / 施肥 / 酸性障害
研究概要

わが国の代表的耕地黒ボク土として環境基礎調査の土壌試料を各県農業試験場に分与して戴くと共に、北海道、青森、宮城、静岡の現地で土壌採取した。本年度得られた主な結果は次の通りである。
1.わが国の代表的耕地黒ボク土として環境基礎調査の試料について酸性化の状態を未耕地土壌と比較検討した。その結果、非アロフェン質黒ボク土の酸性矯正はかなり良く行われている反面、本来酸性障害が起こり得ないアロフェン質黒ボク土の一部が施肥によって強酸性化しており、Alの過剰障書発生の危険性が懸念された。また酸性矯正は作土に限られる場合が多く、非アロフェン質黒ボク土では下層土の酸性が強く、作物根の阻害を通じた生育障害が予想された。
2.アロフェン質黒ボク土である青森県の連輪作圃場でも石灰中和を行わず、化成肥料を連用した区では土壌pHの低下、交換酸度Y1の上昇が見られAlの過剰障害が懸念された。
3.茶樹は酸性を好み、農耕地の中で最も多肥であるが、静岡県富士市のアロフェン質黒ボク土では施肥によって土壌pHが4以下に低下し、著しい交換酸度の上昇と主要鉱物であるアロフェンの破壊が起きていることが明らかにされた。
4.従来の酸根肥料と無酸根肥料の施肥試験を行ったところ、酸根肥料では3作後には、pHの著しい低下と、Y1の上昇が起こりオオムギにAlの過剰障害を認めた。
5.反応速度論的研究を行うのに必要な連続抽出反応そうとフローインジェクション装置を自作した。また人工降雨装置の製作を特別注文にて行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Mitsuru Toma: "Chemical Species of Al in a Gypsum-treated Kitakami Andsol, Direct Analysis of Al Adsorbed on Cation Exchange Resin Using 27 Al NMR"Soil Sci Plant Nutr. 45(2). 279-285 (1999)

  • [文献書誌] Mitsuru Toma: "Long-term Effects of Gypsum on Crop Yield and Subsoil chemical Properties"Soil Sci Soc AM J. 39. 891-895 (1999)

  • [文献書誌] Nobuhiko Matsuyama: "Active Aluminum of Cultivate Andosols and Related Soil Chemical Properties in Japan"Bull Fac Agr Life Sci Hirosaki Univ. 1. 30-36 (1999)

  • [文献書誌] 松山 信彦: "我が国耕地黒ボク土の酸性状態と交換酸度Y_1を用いる耕地黒ボク土の分類上の聞題点"土肥誌,. 70. 754-761 (1999)

  • [文献書誌] 高橋 尚: "ヘマトキシリン染色ろ紙脱色法によるAl耐性簡易評価の開発-ニンジンDaucus Carots L.)の幼植物根を供給して、"土肥誌. 70. 554-557 (1999)

  • [文献書誌] Masahko Saigusa: "Soil Acidification and Clay Mineral Breakdown in allophonic Andisol Used for Tea Garden"Soil Sci Plent Nutr.

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi