• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

光合成細菌の脱窒酵素系の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 11460036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

大久保 明  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (20111479)

研究分担者 安保 充  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (00272443)
山崎 素直  長崎大学, 環境科学部, 教授 (00011982)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードdenitrification / multi-cupper enzyme / Rhodobacter sphaeroides f.sp. denitrificans / nitrous oxide
研究概要

本研究では金属酵素の宝庫ともいうべき脱窒光合成細菌Rhodobacter sphaeroides f. sp. denitrificansの嫌気呼吸系に含まれる亜酸化窒素還元酵素(N_2OR)、一酸化窒素還元酵素(NOR)、亜硝酸塩還元酵素(NIR)について研究を行った。特に今回は、性質の明らかになっていない銅含有酵素、亜酸化窒素還元酵素(N_2OR)の性質を明らかにすることを中心として研究を行うことによって、脱窒酵素系の構造と機能についてその一端を明らかにすることができた。具体的には、精製した亜酸化窒素還元酵素(N_2OR)はMALDI-TOF-MSによって推定分子質量66,180及び66,010にピークを示し、それぞれ本酵素のサブユニットのホロ体及びアポ体と考えられる。またHPLCゲルろ過クロマトグラフィーから分子質量は105kDaと見積もられ、ホモダイマーであると結論した。本酵素は、1分子あたり7.1原子の銅を含んでいたことから、含量は8原子であると結論した。また、本酵素中にはdithioniteによって瞬時に還元されるCu(II)、30分程度かけてゆっくり還元されるCu(II)、dthioniteでは還元されないCu(II)の少なくとも3種類が存在するものと考えられる。ESRスペクトルの解析より、本酵素にはCu_A centerと呼ばれるtype 1銅やtype 2銅とは異なった複核の構造があることが確認できた。この構造はN_2ORとcytochrome oxidaseにのみ見いだされている特殊な配位構造であり電子伝達中心として機能していると思われている。本酵素にはその他にもtype 1銅に類似のシグナルが観察されたが、少なくとも確認されたものだけでもCu_A, Cu_<z1>, Cu_<z3>の合計3種類が存在すると思われる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] K.Sato et al.: "Characterization of Multi-Copper Enzymes Nitrous Oxide Reductase from Rhodobacter sphaeroides f.sp. denitrificans"Journal of Biochemistry. 124・1. 51-54 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Sato et al.: "Anaerobic Purification and Characterization of Nitrous Oxide Reductase from Rhodobacter sphaeroides f.sp. denitrificans IL106"Journal of Biochemistry. 125・5. 864-868 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kiichi Sato, Akira Okubo, Sunao Yamazaki: "Characterization of Multi-Copper Enzymes Nitrous Oxide Reductase from Rhodobacter sphaeroides f.sp. denitrificans."Journal of Biochemistry. 124,1. 51-54 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kiichi Sato, Akira Okubo, Sunao Yamazaki: "Anaerobic Purification and Characterization of Nitrous Oxide Reductase from Rhodobacter sphaeroides f.sp. denitrificans IL106"Journal of Biochemistry. 125,5. 864-868 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi