• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

脳腱黄色腫症における神経細胞死の機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11470032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関東京大学

研究代表者

脊山 洋右  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90010082)

研究分担者 久保田 俊一郎  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00260480)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
キーワードコレスタノール / アポトーシス / 神経細胞死 / 脳腱黄色腫症 / 角膜内皮細胞 / 水晶体上皮細胞 / 小脳失調症 / 白内障
研究概要

脳健黄色腫症(CTX)はステロール27位水酸化酵素の障害による先天性の脂質代謝異常症で、血清コレスタノール値が上昇し、腱(特にアキレス腱)および神経系の黄色腫、小脳症状、錐体路症状、若年性白内障、痴呆などの症状が現れる。CTX患者の小脳症状、眼症状の機構解明を本研究の目的とした。ラットに高コレスタノール食を投与したところ、高コレスタノール血症を引き起こした。そこで、コレスタノールが小脳(特にプルキンエ細胞)、角膜内皮細胞・水晶体上皮細胞の細胞死(アポトーシス)を起こすとの仮説をたて、これを実証する実験を行った。コレスタノール濃度は,小脳細胞,角膜内皮細胞、水晶体上皮細胞で、10μg/mlコレスタノール添加群でコントロール群に比べ有意に上昇した.また、細胞生存率が減少した。TUNEL法による解析で、小脳細胞,角膜内皮細胞、水晶体上皮細胞ともに10μg/mlコレスタノール添加群の核に強い蛍光が認められアポトーシスが誘導されていると考えられた。角膜内皮細胞、水晶体上皮細胞ともに時間依存的にICE, CPP32 protease活性が10μg/mlコレスタノール添加群でコントロール群に比べ有意に上昇していた。以上の結果は上記の仮説を実証し、CTX患者の小脳症状、眼症状の機構解明に寄与する研究成果をあげた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Inoue, K.: "Cholestanol induces apoptosis of cerebellar neuronal cells"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 256. 198-203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inoue, K.: "Cholestanol induces apoptosis of corneal endothelial and lens epithelial cells"Invest. Ophthalmoi. Vis. Sci.. 41. 991-997 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 井上賢治: "脳腱黄色腫症"日本臨床. 59. 348-352 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 脊山洋右: "コレスタノール代謝の栄養学と分子病理学"日本栄養食糧学会誌. 52. 321-328 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sugama, S.: "Frontal lobe dementia with abnormal cholesterol metabolism and heterozygous mutation in sterol 27-hydroxylase gene (CYP27)"J. Inherit. Metab. Dis.. 24. 379-392 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Togo, M.: "Genetic analysis of phytosterolemia"J. Inherit. Metab. Dis.. 24. 43-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inoue, K., Kubota, S., and Seyama, Y.: "Cholestanol induces apoptosis of cerebellar neuronal cells."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 256. 198-203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inoue, K., Kubota, S., Tsuru, T., Araie, M., and Seyama, Y.: "Cholestanol induces apoptosis of corneal endothelial and lens epithelial cells."Invest. Ophthalmol. Vis. Sci.. 41. 991-997 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugama, S., Kimura, A., Chen, W., Kubota, S., Seyama, Y. Taira, N., and Eto, Y.: "Frontal lobe dementia with abnormal cholesterol metabolism and heterozygous mutation in sterol 27-hydroxylase gene (CYP27)"J. lnherit. Metab. Dis.. 24(3). 379-392 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Togo, M., Toda, T., Nguyen, L-A, Kubota, S., Tsukamoto, K., Satoh, H., Hara, M., Iso-o N., Noto, H., Kimura, S., Nakahara, K., Seyama, Y, and Hashimoto, Y.: "Genetic analysis of phytosterolemia"J. lnherit. Metab. Dis.. 24. 43-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi