研究概要 |
1.ディーゼル排気曝露が鼻および眼アレルギー反応におよぼす影響と閾値の推定 1-1.ディーゼル排気曝露(粒子を0.1,0.3または1.0mg/m3の濃度含むディーゼル排気)が抗原の繰り返し点鼻または点眼投与による鼻アレルギーまたは眼アレルギー反応をくしゃみおよび鼻汁分泌量または結膜における血管からの血漿の漏出を指標に検討をした. 濃度に依存して鼻アレルギー反応または眼アレルギー反応を増悪させることを見いだした. 鼻アレルギー反応または眼アレルギー反応を増悪させるディーゼル排気の粒子濃度の閾値はそれぞれ0.1mg/m3または0.3mg/m3あたりであることが明らかになった. 1-2.ディーゼル排気曝露が抗原の繰り返し投与による鼻または眼アレルギー反応を増悪させるかどうかを病理組織学的手法を用いて検討し,鼻粘膜上皮および上皮下または結膜への好酸球の浸潤がディーゼル排気粒子濃度に依存して増加することが見いだされた. 2.ディーゼル排気曝露が鼻および眼アレルギー反応におよぼす影響機構の解析 ディーゼル排気曝露が鼻および眼アレルギー反応におよぼす影響機構として鼻や結膜が過敏になるかどうかおよび抗原特異的抗体産生を増加させるかどうか検討した. 2-1.ディーゼル排気曝露は鼻や結膜を過敏にさせ鼻および眼アレルギー反応を増悪していることが示唆された. 2-2.ディーゼル排気曝露は抗原の繰り返し点鼻および点眼投与による抗原特異的抗体産生を増加させ鼻および眼アレルギー反応を増悪していることが示唆された.
|