• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

エンドスタチンの血管内皮細胞増殖抑制効果の機構

研究課題

研究課題/領域番号 11470274
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

二宮 善文  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70126241)

研究分担者 米澤 朋子  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (30304299)
百田 龍輔  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (80263557)
大橋 俊孝  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (50194262)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードエンドスタチン / XVIII型コラーゲン / 血管内皮細胞 / XV型コラーゲン / 基底膜
研究概要

1)血管内皮細胞培養系での低酸素状態でのXVIII型コラーゲンの生合成変化
ヒト毛細血管内皮細胞および周辺細胞の培養系で、XVIII型コラーゲン遺伝子の発現を調べると、共に正常酸素濃度に比べて、低酸素状態ではXVIII型コラーゲン遺伝子の発現は、RNAでも蛋白レベルでも優位に低下していることが分かった。
2)In vivoにおけるエンドスタチン投与によりChondrosarcomaの縮小効果
ヌードマウスにヒトリコンビナントエンドスタチン(50μg/kg/day)を腫瘍周辺に三週間投与することによって、明らかにchondrosarcomaの増生が抑えられた。しかしながら、chondrosarcomaのcell lineであるOUMS-27の細胞培養系では、0-100ng/mlの濃度で投与したリコンビナントヒトエンドスタチンの増殖抑制効果、遊走活性に変化はなかった。bFGFおよびVEGFで活性化したHUVECの遊走活性は、エンドスタチンによって阻害された。エンドスタチンはI型コラーゲン上での血管内皮細胞の遊走活性、接着活性は阻害したが、増殖活性には影響がなかった。
3)XVIII型コラーゲンとXV型コラーゲンの血管基底膜上での発現部位の相違
XVIII型コラーゲン遺伝子の翻訳産物は、血管基底膜に認められた。アミノ酸配列、ドメイン構造が似ているXV型コラーゲンも同様に、血管基底膜に認められる。しかしながら、局在は微妙に違っていた。平滑筋細胞周囲基底膜にはどちらかもしくは両コラーゲンが存在したが、毛細血管周囲基底膜は、臓器組織によって、両方のコラーゲンもしくはXVIII型コラーゲンのみが存在した。このことは、両コラーゲン遺伝子の生理学的機能と関連があるかもしれない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Satoh M et al.: "Inhibition of poly(ADP-ribose) polymerase attemuates cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrage in rabbits"Stroke. 32. 225-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Pingsheng Wu et al.: "Hypoxia down-regulates endstatin production by human micro vascular endthelial cells and pericytes"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 288・5. 1149-1154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Furumatsu T.et al.: "Human Chondrosarcoma secretes vascular endtherial growth factors induce tumor angiogenesis and stores bFGF for regulation of its own growth"Int.J.Cancer. 97・3. 313-322 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Furumatsu T.et al.: "Endostatin inhibits adhesive activities of endtheleal cells on type I collagen via α2βIintegrin as a possible cause of prevention"J.Biochem.(Tokyo). (発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tomoko Y.et al.: "Epitope-defined monoclonal antibodies against multprotein collagens domain structures that type XV and XVIII collagens are expressed in specialized BM"Cell Struc Funct.. (発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Urabe N.et al.: "Basement membrane type IV collagen molecules in choroid plexus, pia mater and capillaries in the mouse brain"Arch.Histol.Cytol.. (発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoh M,Date I, Nakajima M, Takahashi K, Iseda K, Tamiya T, Ohmoto T, Ninomiya Y, Asari S.: "Inhibition of Poly(ADP-Ribose)Polymerase Attenuates Cerebral Vasospasm After Subarachnoid Hemorrhage in Rabbits."Stroke. 32. 225-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Pingsheng Wu, Hideto Yonekura, Hui Li, Ichiro Nozaki, Yasuko Tomono, Ichiro Naito, Yoshifumi Ninomiya and Hiroshi Yamamoto: "Hypoxia down-regulates endostatin production by human microvascularendothelial cells and pericyte."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 288(5). 1149-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Furumatsu T, Nishida K, Kawai A, Namba M, Inoue H, Ninomiya Y.: "Human chondrosarcoma secretes vascular endothelial growth factor to induce tumor angiogenesis and stores basic fibroblast growth factor for regulation of its own growth."Int J Cancer.. 97(3). 313-322 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takayuki Furumatsu, Noriko Yamaguchi, Keiichiro Nishida, Akira Kawai, Toshiyuki Kunisada, Masayoshi Namba, Hajime Inoue and Yoshifumi Ninomiya: "Endostatin Inhibits Adhesive activities the of endothelial cells on type I collagen via α2β1integrin as a possible cause of prevention on chondrosarcoma growth."J. Biochem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yasuko Tomono, Ichiro Naito, Kaori Ando, Tomoko Yonezawa, Yoshikazu Sado, Satoshi Hirakawa, Jiro Arata, Tohru Okigaki, and Yoshifumi Ninomya: "Epitope-defined monoclonal antibodies against multiplexin collagens demonstrate that type XV and XVIII collagens are expressed in specialized basement membranes."Cell Struc Funot. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Norio Urabe, Ichiro Naito, Kenji Saito, Tomoko Yonezawa, Yoshikazu Sado, Hidekatsu Yoshioka, Shozo Kusachi, Takao Tsuji, Aiji Ohtsuka, Takehito Taguchi, Takuro Murakami, and Yoshifumi Ninomiya: "Basement Membrane Type IV Collagen Molecules in Choroid Plexus, Pia Mater and Capillaries in the Mouse Brain."Arch Hitochem Cyto. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi