• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

慢性関節リウマチ特異的間質(ナース)細胞による骨関節破壊機序の分子生物学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 11470309
研究種目

基盤研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

越智 隆弘  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80112035)

研究分担者 富田 哲也  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30283766)
菅本 一臣  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (40294061)
キーワード慢性関節リウマチ / ナース細胞 / 骨髄 / pseudoemperipolesis / 破骨細胞 / MMP / カテプシン
研究概要

我々は、慢性関節リウマチの主病巣として骨髄に注目し異常な骨髄球系細胞を認め、またこれらの細胞を抱きこみ(pseudoemperipolesis)、増殖維持させる間質細胞(ナース)細胞を骨髄および髄膜より樹立した。ナース細胞は異常な免疫系細胞に働きかけ分化増殖させ、種々のサイトカインの産生を促進させるとともに、自らもサイトカインの他ヒアルロン酸やmatrix metalloproteinaseなどを産生し、直接関節破壊に関与していると考えられている。本年度はナース細胞の特性およびナース細胞が重要な役割を果たしていると考えられるRA組織破壊について更に検討を加えた。
ナース細胞の特性の解析では、ナース細胞から新規2種類のスカベンジャーレセプター様遺伝子(NSRI,♯4-14)をクローニングし、その遺伝子構造を解明した。また、これまでにRA患者の病変局所のB細胞は抗原を認識していることが示唆されていたが、その抗原の一つがelongation factor l alphaであることが判明した。
RAにおける組織破壊の解明では、RA由来関節液培養により前駆破骨細胞を得て、それらは組換えヒト IL-3,7,GM-CSF添加もしくはヒト末梢血PHA刺激培養上清のみで破骨細胞へ分化誘導されることを確認した。末梢血CD14陽性単核球もナース細胞との共培養により前駆破骨細胞に誘導された。また、ナース細胞はB細胞との共培養下において象牙切片に吸収窩を形成することが確認され、これらの細胞がRA組織破壊に重要な役割を果たしていると考えられる。病理組織学的検討では、RAでは滑膜および軟骨下骨の双方でカテプシンB、Lを発現するマイクロファージが存在し、一部はカテプシンK、MMP9も発現していた。破骨細胞はカテプシンK,MMP9を強く発現していた。これらの発現はOAの組織では著名ではなかった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Nishimoto N, Tomita T, Ochi T, et al.: "IL-6 inhibits the proliferation of fibroblastic synovial cells from rheumatoid arthritis patients in the presence of soluble IL-6 receptor"Int Immunol. 12. 187-193 (2000)

  • [文献書誌] Hayashida K. Ochi T.Lipsky PE, et al.: "Rheumatoid arthritis synovial stromal cells inhibit apoptosis and up-regulate Bcl-xL expression by B cells in a CD49/CD29-CD106-dependent mechanism"J Immunol. 164. 1110-1116 (2000)

  • [文献書誌] Tomita T, Ochi T, et al.: "Suppressed severity of collagen-induced arthritis by in vivo transfection of nuclear factor kappaB decoy oligodeoxynucleotides as a gene therapy"Arthritis Rheum. 42. 2532-2542 (1999)

  • [文献書誌] Tomita T, Ochi T, et al.: "Establishment of nurse-like stromal cells from bone marrow of patients with rheumatoid arthritis : indication of characteristic bone marrow microenvironment in patients with rheumatoid arthritis"Rheumatolog(Oxford). 38. 854-863 (1999)

  • [文献書誌] Seki N,Tomita T, Ochi T, et al.: "Polymorphisms in the 5'-flanking region of tumor necrosis factor-alpha gene in patients with rheumatoid arthritis"Tissue Antigens. 54. 194-197 (1999)

  • [文献書誌] Hirohata S, Tomita T, Ochi T, et al.: "Suppressive influences of methotrexate on the generation of CD14(+) monocyte-lineage cells from bone marrow of patients with rheumatoid arthritis"Clin Immunol. 91. 84-89 (1999)

  • [文献書誌] Iijima T, Tomita T, Ochi T, et al.: "Incidence of postpartum onset disease among patients with rheumatoid arthritis"J Rheumatol. 26. 755-756 (1999)

  • [文献書誌] Takeuchi E, Tomita T, Ochi T, et al.: "Establishment and characterization of nurse cell-like stromal cell lines from synovial tissues of patients with rheumatoid arthritis"Arthritis Rheum. 42. 221-228 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi