• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

理数科・情報教育の国際協力ストラテジーに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11480034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

牟田 博光  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (70090925)

研究分担者 沼野 太郎  国立教育研究所, 国際研究協力部, 主任官 (50228277)
渡辺 良  国立教育研究所, 国際研究協力部, 部長 (30141980)
齊藤 貴浩  大学評価・学位授与機, 構, 助手 (50302972)
前迫 孝憲  大阪大学, 人間科学部, 教授 (00114893)
浜野 隆  武蔵野女子大, 現代社会学部, 講師 (00262288)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワード国際教育協力 / ODA / フォローアップ / カスケード / クラスター / アフターケアー / プログラム評価 / 政策評価
研究概要

教育プロジェクトを効果あるものにするためには、様々な要因への行政的働きかけを考慮しなければならない。教育の質的向上を目的とする典型的なプロジェクトは教員養成・訓練に対する協力である。教員の指導力向上が児童・生徒の学力向上に寄与するであろうことは予期されるとしても、児童・生徒の学力向上にはその他、校長の指導力、教材・教具の利用可能性、親の期待と協力、家庭内学習時間など多くの要因が絡む。教員の指導力向上だけではなく、これらのな要因に対する働きかけも同時に行う、複合的なプロジェクトが必要である。
教材・教具の充実をめざしたプロジェクトの例でも、単に学校の設備を充実させ、教科書を配布したからといって、教員の授業に対する創意工夫や生徒の勉強に対する熱意が高まり、児童・生徒の成績や進級・進学があがるわけではない。補助金を有効に活用する施策が重要である。教科書も効率的に活用する土壌が備わってこそ、教員の授業計画に活かすことができ、児童・生徒の学力向上に寄与する。
このように、国際教育協力の内容としては、学校設備の整備などハードの面の援助と共に、カリキュラム開発、教科書・教材開発、教員の養成と質的向上、教育行政の強化など、ソフト面での協力・援助がますます重要になっている。また、プロジェクトは普段の見直しが重要である。継続した援助が行われた教育・人材養成に対する評価案件を分析した結果では、各種の事後協力の実施理由は次のように5つに分けることができる。
1.協力を継続することにより、業務遂行の遅れや不備を補完し、より高い効果を得る
2.著しい技術革新に対応するべく、新たに専門家や機材を投入する
3.資機材の損耗が激しいが、財源が乏しく自弁できないために、日本側から新たに資機材を供与する
4.とりあえずは5年計画で実施し、その後計画変更を行い、更に継続する
5.長期的な協力によりカウンターパートの資質改善や体制強化を図る
これらはいずれも中間評価結果をフィードバックすることによって、プロジェクトをより完成したものに導く事の重要性を示唆している。

  • 研究成果

    (57件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (57件)

  • [文献書誌] 伊藤祐朗, 菊田怜子, 牟田博光: "外国人児童生徒の日本語能力測定試験開発のための基礎研究(2)"東京外国語大学留学生日本語教育センター論集. 第26号. 153-168 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光: "ODA評価システムの確立に向けて"世界経営協議会会報. 第101号. 4-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光, 山内康一, 野田由美子, 白川光徳: "トータルな評価システムを築くために"国際協力プラザ. Vol.73. 28-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "Deregulation and Decentralization of Education in Japan"Journal of Educational Administration. Vol.38,No.5. 455-4677 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光: "職業訓練の課題と展望"フロンティア. 13号. 4-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光: "教育・人材育成部門 プロジェクトのフォローアップ・アフターケア"世界経営協議会. 57-172 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊田怜子, 牟田博光: "学習環境が小学校の英会話活動に及ぼす効果 -研究開発校の報告書分析-"日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要. 第20号. 1-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光: "貴重な研究成果の一般へのシェアを"国際開発ジャーナル. 538. 55-55 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊田怜子, 牟田博光: "公立小学校の英会話活動において指導行動が及ぼす効果"日本教育工学論文誌. 25(3). 177-185 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光, 齊藤英介: "インドネシアにおける基礎教育機会の不平等と貧困"アジア経済研究合同学会Discussion Papers. E3. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊田怜子, 牟田博光: "小学校における英会話活動に関する分析-文部省研究開発校を中心として-"日本教育行政学会大会発表要旨集録. 34. 31-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 齊藤英介, 齊藤貴浩, 牟田博光: "インドネシアにおける基礎教育の質の不平等に関する研究"日本教育行政学会大会発表要旨集録. 34. 71-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Muta, Hiromitsu: "Trends and Issues on Decentralization of Educational Administration in Japan"Paper presented at the Workshop on Centralization versus Decentralization : Educational Reform in East and West, held in Hong Kong, Oct.20-21,1999. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光: "インドネシア中学校の教育改善施策と開発協力"国際開発学会全国大会報告論文集. 11. 202-206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山下彰一, 牟田博光: "バンコク首都圏と東北タイの地域間格差是正に関する評価報告:東北タイにおけるJICA案件の評価を中心に"国際開発学会2001年特別研究集会報告論文集. 63-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光, 栗山直子: "パイロットプロジェクト型開発調査の評価事例"日本評価学会第2回全国大会プログラム. 2. 143-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 戸井敦子, 牟田博光: "学校建設援助のインパクト評価"日本評価学会第2回全国大会プログラム. 2. 149-152 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 齊藤貴浩, 森下稔, 牟田博光: "人材開発プロジェクトの地域発展への貢献に関する研究"日本評価学会第2回全国大会プログラム. 2. 237-242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光: "評価の観点から見た今後の日本の教育協力"21世紀のODA:物づくりから人づくりを目指して-国際教育協力の新たな展開-、国際教育協力公開シンポジウム報告書、広島大学教育開発国際協力研究センター. 14-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光: "インドネシア教育行政施策間の効率性評価"日本教育行政学会大会発表要旨集録. 36. 39-40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光, 栗山直子: "インドネシアの教育施策評価"日本教育工学会大会講演論文集. 17. 649-650 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光, 栗山直子: "効果的なインドネシア中学校開発支援施策"国際開発学会全国大会報告論文集. 12. 51-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 齊藤貴浩, 森下稔, 牟田博光: "東北タイの職業訓練プロジェクトの評価"日本評価学会全国大会発表要旨集録. 1. 157-160 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤由利子: "日本の留学生評価の試み-インドネシアを事例として-"日本評価学会第2回全国大会プログラム. 2. 135-142 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤由利子: "留学生教育のインパクト評価の試み-インドネシアを事例として-"国際開発学会全国大会報告論文集. 12. 45-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光, 菊田怜子: "東京工業大学大学院社会理工学研究科人間開発科学講座"国・公立小学校における英会話活動の効果に関する分析. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光他: "経済協力評価報告書、外務省経済協力局"教育・人材開発(インドネシア). 155-210 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光他: "経済協力評価報告書、外務省経済協力局"英国国際開発省(DFID)との合同評価(フィリピン). 211-236 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shoichi Yamashita, Hiromitsu Muta et al.: "Alleviating Regional Disparity between the Bangkok Metropolitan Area and the Northeastern Region : A Case of the Kingdom of Thailand, March 2001,"The Japan Society for International Development. 1-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 牟田博光, 森下稔, 齊藤貴浩: "「職業訓練の地域開発効果」『タイ首都圏と地方との地域間格差是正』"国際開発学会. 201-285 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sukero Ito, Reiko Kikuta, Hiromitsu Muta: "A Study of characteristics of the Japanese language test for minority children"Bulletin of Japanese Language Center for International Students, Tokyo University of Foreign Studies. 26. 153-168 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "To establish of ODA evaluation system"IMAJ Bulletin. 101. 4-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "Deregulation and Decentralization of Education in Japan"Journal of Educational Administration. 38 (5). 455-467 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "Issues and prospects of vocational training"Frontier. 13. 4-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "Follow-up and after care of projects in the field of education and human resources development"IMAJ. 57-172 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Reiko Kikuta, Hiromitsu Muta: "Impacts of learning environments on English studies at elementary schools"JASTEC Research Bulletin. 20. 1-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Reiko Kikuta, Hiromitsu Muta: "Effects of teaching behavior on English studies at elementary schools"Japan Journal of Educational Technology. 25(3). 177-185 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta, Eisuke Saito: "Inequality of basic education opportunity and poverty in Indonesia"Discussion Papers, Joint Meeting of Societies on Economics Studies. E3. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Reiko Kikuta, Hiromitsu Muta: "An analysis of activities on English studies at elementary schools"Proceedings, Annual Meeting of Japan Educational Administration Society. 34. 31-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Eisuke Saito, Takahiro Saito, Hiromitsu Muta: "Unequal quality of basic education in Indonesia"Proceedings, Annual Meeting of Japan Educational Administration Society. 34. 71-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "Trends and issues on decentralization of educational administration in Japan"Paper presented at the Workshop, on Centralization versus Decentralization: Educational Reform in East and West, held in Hong Kong. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "Interventions to improve Junior Secondary education in Indonesia and development cooperation"Proceedings, Annual Meeting of International Development Society. 63-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shoichi Yamashita, Hiromitsu Muta: "Evaluation report on alleviating regional' disparity between Bangkok Metropolitan Region and North East Region in Thailand"Proceedings, Special Research Meeting of International Development Society. 11. 202-206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta, Naoko Kuriyama: "Evaluation on a pilot project type development studies"Proceedings, Annual Meeiting of Japan Evaluation Society. 2. 243-248 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsuko Toi, Hiromitsu Muta: "Impact evaluation If school construction in Indonesia"Proceedings, Annual Meeiting of Japan Evaluation Society. 149-152 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takahiro Saito, Minoru Morishita, Hiromitsu Muta: "Research of human resource development projects which contribute to the regional development"Proceedings, Annual Meeiting of Japan Evaluation Society. 237-242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "Japanese cooperation in Education from a view point of evaluation"Symposium Report on International Education Cooperation, CICE, Hiroshima University. 14-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta: "Evaluation of efficiencies among educational administrations in Indonesia"Proceedings, Annual Meeting of Japan Educational Administration Society. 36. 39-40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta, Naoko Kuriyama: "Evaluation on a pilot project type development studies"Proceedings, Annual Meeting of Japan Educational Technology Society. 17. 649-650 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta, Naoko Kuriyama: "Effective interventions to lower secondary school development"Proceedings, Annual Meeting of International Development Society. 51-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takahiro Saito, Minoru Morishita, Hiromitsu Muta: "Evaluation on vocational training in North East Thailand"Proceedings, Annual Meeting of Japan Evaluation Society. 1. 157-160 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuriko Sato: "An attempt for policy evaluation of the Japanese government's foreign student policy: case study in Indonesia"Proceedings, Annual Meeting of Japan Evaluation Society. 2. 135-142 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuriko Sato: "Impact evaluation of education on foreign students"Proceedings, Special Research Meeting of International Development Society. 12. 45-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta, Reiko Kikuta: "An analysis of Effects on English studies at national and local public elementary schools"HRD, Department of Human system Science, Graduate School of Decision Science and Technology, Tokyo Tech. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta and others: "Education and Human Resources (Indonesia)"Research Report of Economic Cooperation Bureau, Ministry of Foreign Affairs. 155-210 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu Muta and others: "Joint evaluation with DfID (Philippines)"Research Report of Economic Cooperation Bureau, Ministry of Foreign Affairs. 211-236 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shoichi Yamashita, Hiromitsu Muta and others: "Alleviating Regional disparity between the Bangkok Metropolitan Area and the Northeastern Region"Japan Society for International Development. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi