研究課題/領域番号 |
11490002
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
神田 健策 弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (10113705)
|
研究分担者 |
佐藤 了 秋田県立大学, 生物資源科学科, 教授 (00299778)
小野 雅之 山形大学, 農学部, 教授 (90224279)
玉 真之介 岩手大学, 大学院・連合農学研究科, 教授 (20183072)
仁昌寺 正一 東北学院大学, 経済学部, 教授 (40128963)
兼田 繁 福島大学, 行政社会学部, 教授 (20134158)
|
キーワード | 地域経済 / バブル景気 / 大不況 / グローバル化 / 工業団地 / 農村工業 / 労働市場 / 東北地域 |
研究概要 |
経済のグローバル化による大競争時代と戦後最悪の大不況の到来の中で、国内農村誘致企業の撤退・縮小による雇用機会の減少や同一地域における町村間での格差の拡大などが生じている。本研究はこの20年間、農村部への企業進出が激しかった東北地域に焦点をあて、多様化をみせている農村進出企業の動向と特徴を類型化し、併せて地域経済の振興策を提示しようとして企画された。また、農村進出企業の海外移転にともなう国内外での問題点、特に、東南アジア諸国での問題点も視野に入れた。 本研究は、大不況下の東北地域を中心に農村進出企業の動向と地域経済の動向の解明に焦点をあてた。なお、この研究では、「農村進出企業の類型」によりる大不況下における対応の差を明らかにしようとした。その問題意識の背景には、1971年6月に農村工業導入促進法が制定されて以来、農村地域工業導入センターでは類型別にみた工業導入事例紹介を行っていることをベースに置こうとしたからである。今回、我々が行った調査地を分類すれば、青森県五所川原市(地方都市型、中小工場混在型)、岩手県北上市(地方都市型、中小工場混在型)、岩手県釜石市(地方都市型、大工場単独型-ただし、新日鉄は撤退)、山形県金山町(農山村型、中小工場混在型)と大きく分けることができる。 とはいえ、東北地域の現状は、全体として若年女子型、中高年型の「小規模工場」が中心であり、この大不況の中でほとんどの企業が大きな困難を抱えているのが実態であり、地域経済に深刻な影響を及ぼしている。それ故、本調査では、1990年代後半から今日の東北地域の企業動向と商業などを含めた経済動向をより明らかにすることに努めた。
|